鰹だし美味、讃岐うどん!
鰹さん ~僕とうどんと鰹出汁~の特徴
鰹出汁の風味豊かな特製うどんは一度食べる価値ありです。
モチモチの太めの自家製麺が特徴で、のど越し良好です。
昼はうどん屋、夜は居酒屋として楽しめる新しいスタイルのお店です。
カレーうどん¥1150桶すだちうどん¥1070山芋とろろぶっかけ(小盛り)¥1060牛すじおでん¥180少しお高いと思いました。
土曜のお昼時にお伺いしました。駐車場は近くに2台分ありましたが満車、お店の間口に置かせてもらうなど相談すると良いです。ランチはご飯が終わってしまったとの事で単品でオーダー。うどんは出来上がりまで時間が要ります。まず、自家製の冷奴が美味いので単品でも頼むと良いです。うどんは熱いのは柔く、冷たいのは締まっているので好みに合わせて。泉大津は美味いうどん屋の閉店が相次いでいるので貴重です。
友達と夜に来店しました!うどんはかなり太麺でこしが強いというよりももちもちとした感じです。揚げ物がとても美味しかったです!フライドポテトはかなり塩味効いてるので付いてきたケチャップはほぼ付けませんでした。夏限定のメニューが気になってるのでまた夏に来ようかと思います。
えび入りちくわ天ぶっかけ1,170円。L.Oの14:30前入店なので空いていた。キレイに盛られたうどんに天ぷらは別皿提供が嬉しい。もっちりとした自家製麺に鰹だしの効いた汁が美味い、トッピングがたっぷり乗っていて贅沢な味だった。天ぷらも揚げたてサクサクで美味い😋✨卓上には味変アイテムあり。おにぎりと冷奴もついてきて何とも豪華なランチだった。愛想の良い店員さんにこじんまりとした空間が落ち着く店。こんなんが好きやなぁ。次は温かいうどんや夜の鍋もチャレンジしてみよう。ごちそうさまでした。
卵とじうどんと鶏天うどんを注文しました。うどんは太くて食べ応えはあったけどコシは無かった。カツオの良い出汁は出てるけど塩味が強くて、せっかくのカツオの風味損なわれていたように思う。値段も高めでもう行くことは無いかなぁ。
リピです。うどんのお出汁が美味しい。塩分控えめで最後まで飲める、量が多いけど飲める!うどんはほどよいコシでちょい太め。大きい鳥天はシェアしても十分な量があり、しっかりジューシーで大満足ですよ。エビ入りのちくわ天も、甘めで香ばしく、サクフワで美味しい。そして、何より大好きなのは呉豆腐!もっちり美味しい呉豆腐!佐賀県の郷土料理らしいですが、美味しくて大好きです。お店はこじんまり、大人数にはむかない。店内での待ち時間には80年代の邦楽が楽しめますよ。
使用小麦は解らないけど、さぬきの夢2000見たいな喉ごし、太めの麺はツルツル具合も良くて美味しかったです‼️量的にも1.5 倍の大盛でも同一金額で大満足。店名の鰹だしの香は微妙な感じでしたが、美味しいお出汁でした。奈良の五條市に有るホ○陣と比較すると😢😢😢位劣るのは致し方無いのかな⁉️価格的にはやや高めな感じはしますが、居酒屋として見た場合は有りの価格設定かと思います。次回はカレー饂飩に挑戦しようかな❓️ただあの狭い低いトイレの入り口は堪忍して欲しかったです⁉️受け狙いで有ればそれも有りなのかもしれ無いけれど、以前の体型でダイエット前なら入れなかったかも‼️
うどんも美味しですが、もつ鍋(しょうゆ味)🫕を注文しました。¥1680(税込)/人前 2人前から注文できます。凄く美味しかった。〆のうどんも美味しかった。😋ご馳走様でした🙏
うどんは普通に美味しかったです。居酒屋メニューは普通かな。もう少し安ければいいのにとは思いましたけど。
名前 |
鰹さん ~僕とうどんと鰹出汁~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0725-90-7972 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とりてんぶっかけうどんを頂きました。うどんは出汁もきいていて美味しく、とりてんも味がしっかりとしていて大満足でした。他のメニューも是非食べてみたく思いました。座席数は少なめなので、いっぱいになると思いますが待つかいはあると思います。