地元の遺跡を感じる展示。
豊橋市文化財センターの特徴
地元発掘の土器が豊富に展示されていて、驚きがあります。
駐車場へのアクセスが改善され、訪れやすくなりました。
文化財の公開イベントも開催しており、楽しめる機会が多いです。
地元で発掘された土器などがたくさん展示されていて、いつでも見ることができます。郷土の歴史を知る上でも、貴重な資料がたくさんありとても勉強になります。
仕事で行きました。
駐車場へ入り易くなった‼️
遺跡からの出土物っぽい展示っぽいものがあるので、そっと覗く分には大丈夫な場所。奥の方に学芸員さん?らしき人がいた。
文化財の公開イベントもやっています。
名前 |
豊橋市文化財センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-56-6060 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

縄文から江戸?までの埋蔵文化財が30点前後展示されていました。何かのついでにふらっと立ち寄ると面白いかもしれません。ちなみに事務室との境目が曖昧で、足元に文化財が置かれていたり、ライブ感が強くて面白かったです。事務員さんたちはあいさつしてくださって感じが良かったです!個人的には、収蔵品たちが公の目に触れる機会をぜひ作ってほしいです!