豊橋カレーうどんの元祖、旨さ二重奏!
うどんそば処 勢川 本店の特徴
豊橋名物の豊橋カレーうどんが楽しめるお店です。
自家製麺率90%以上のこだわりがあるうどん屋さんです。
昭和感漂う店構えが訪れる人々を魅了しています。
外で並んでいるとごめんなさいね待たせちゃって…とたいしょう?いいお店だと入る前から思いました。豊橋市といえば『カレーうどん』とは聞いていたが初めてここに来ました。別のところはインターネットでは15:00営業中になっているのに電話に出なくて困っていたところここに電話したら『通しでやってます』とのこと。昼ごはんが14:00から17:00しか食べれないあたしにとってとてもありがたいです。美味しかったです。麺大盛りのカレーうどん福神漬けうずら卵あげ豚肉も くさくなくてむちゃくちゃ美味しかったですとろろごはん愛知県豊橋市松葉町3丁目88番地勢川 カレーうどん#豊橋市#カレーうどん#勢川#いいお店でした#並んでるけど#おすすめ。
豊橋カレーうどんの発祥とされるお店。たまたま通りかかった際、その風情ある店構えと人だかりに惹かれて訪問しました。週末のランチタイムは外で並びましたが、回転が早く、思ったよりスムーズに入店できました。店内は歴史を感じさせる年季の入った雰囲気で、スタッフの活気ある接客が印象的。期待が高まります。今回は名物のカレーうどんと、おそば・カツ丼のセットを注文。カレーうどんはお揚げ、うずらのゆで卵、お肉、ネギなど具材が豊富で、見た目も華やか。スパイスが効いていながらも食べやすいカレースープと、つるつるとした喉ごしの良い麺が絶妙な組み合わせです。食べ進めると器の底からご飯が登場し、大満足のボリュームでした。おそばは細麺で食べやすく、特徴的なつゆがクセになる味わい。カツ丼は甘めでつゆだくな仕上がりでしたが、次回はつゆ少なめで試してみたいですね。美味しい料理をありがとうございました!
豊橋カレーうどんを目指してやってきました。ご飯とトロロカレーうどんが一緒に食べれると言う ありがたい名物商品です。カレーうどんの下はご飯があり それをコーティングするようにトロロがかけてあります。まずは 上段のからうどんを食べてある程度食べたら下段のトロロご飯の領域に進みます。味変に福神漬をかけて モリモリ食します。ボリュームがあって 女子には少しボリュームがありすぎるかしらん?お店は歴史を感じる造りになっていて(少し掃除が行き届いていませんでしたが忙しい店だから仕方ないよね)お客の回転は良いです。珍しい豊橋カレーうどん!一度食べて見てください。
店構えからも老舗の雰囲気がある、勢川本店さん。土曜日の開店5分前に到着して店頭の順番待ち表?に名前を記入すると、先客は4組6名で開店と同時にすぐ入れました。豊橋カレーうどん(ネギ抜き)を注文。適度なとろみがある出汁の利いたカレーで、うどんに良く合います。底にあるとろろご飯も豊橋カレーうどんのお約束。美味しく頂きました。店員さんの愛想も良くて接客が心地良く、老舗の雰囲気と合って居心地が良いお店でした。ごちそうさまでした。
豊橋カレーうどんを食べて見たくて訪問です。14時過ぎていたのですが、3組待ち。15分ほどで入店、お店は昭和な雰囲気漂うお店で2階席に通されました。完全に昭和でしたね。カレーうどんは、ご飯が入ってるせいなのか、うどんの量が若干少なく、全体的にもう少しほしかった感じてした。相席の前の方は良く来られてるのか、めにゅーも見ず両方増でと注文されていました。私もそれにすればと後から、若干後悔しました。カレーは出汁の効いた感じで、さすがうどん屋さんと感じました。大阪ではもう少し出汁と甘味を感じるカレーうどんが多いと思います。ぜひ、愛知の人にも食べてもらいたいです。店が変われば、味も変わるでしょうから、また、挑戦してみたいです。
豊橋で推しているB級グルメのカレーうどん。18時頃に到着した時点で、店外10人待ちでした。この時は列に並ぶ前に、店内で名前を記入する必要あります。カレーうどんはマイルドなので、うま味が引き出されています。客層が幅広いので、多くの人が食べやすい辛さ加減にしているのでしょう。サイドメニューの「そば味噌こんにゃく」も美味しかったです。
すごい久しぶりに行きました。平日の夕方だというのに...若い方から年配の方まで幅広い年齢層のお客さんがいっぱいきていました。店員さんの接客素晴らしいです。名物カレーうどん美味しかったです。創業100年以上のお店。カレーうどんの下に入っているとろろ、ご飯...以前より少し多くなってるような気がしました。お値打ちでやっぱり美味しい味でした!
ツーリングのランチタイムに寄らして頂きました。昭和時代を思わす店、店内、建方良い雰囲気を出していました。有名店なのか入る時食べ終わった後10人位行列ができていて大将が出前に行く度に行列の方々に店内の紙に名前を書きましたかと声がけしていました。ただ店専用の駐車場🅿が少なく市営駐車場🅿が側にあるのでそちらを利用したほうが良いです。(自分達はバイクなので横路の一方通行道の廃屋前隅地に)定員さんが警察来るかもビビり!仲間達は豊橋カレーうどん880円、私は海老天ぷらうどん定食980円を食べました。美味しかったですよ~😆料理は混んでるのに10分位で出てきました。うどんとそばと看板に書いてありますがかつ丼等色々安値で食べられます。普段は営業マン!仕事人で一杯だろうな?お店の方々も親切で良かったです。是非どうぞ。
初めて豊橋カレーうどんを、いただきました!老舗と言われている「勢川 本店」で、いただきました。なるほど!カレーのあんかけも、さることながら、うどんとの相性は、抜群でした!丼の底から、ご飯が出てきて、リゾット状になったご飯は、全て平らげるけとができる一品でした!是非、食べたことのない方は、食してみてください!
名前 |
うどんそば処 勢川 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-54-0614 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とろろご飯とカレーうどんがマッスルドッキングしたご当地グルメ、「豊橋カレーうどん」の元祖とされるお店です。お店は昭和感あふれるたたずまいで店頭のショーケースに並ぶ食品サンプルは経年劣化による退色が顕著なものの、店内の手入は行き届いていて不潔・不快に感じる点はありませんでした。週末であれば入店するまでに結構かかる上、出前と持ち帰りの注文がひっきりなしに入るため入店してからも結構かかります。基本は家族で食事をするためのお店で、ぼっち客むけのカウンター席はなし、酒のあてになるような一品料理は申し訳程度にあるだけです。肝心のカレーうどんは出汁の風味が強すぎるように感じられました。ご当地グルメの名店として一度は訪れてみたいものの、二度三度と足を運ぶかは人それぞれかと存じます。