広テレ裏のモダンな休憩空間。
WILLERバスステーション広島駅北口の特徴
トイレの中に着替えるための個室があり、便利に利用できます。
綺麗でモダンなバス待合室は、最大20人が休憩可能です。
スタッフが丁寧にサポートしてくれ、安心感があります。
場所が遠くなり電話して辿りついた僻地的な立地。もうバスで他県行くのは辛いかな〜。安くても眠らないで起きてるから苦悩の6時間はなにをしようか問答してました。若い人健康な人はいいが、お酒も駄目、スマホも駄目。夜景見ても駄目。真っ暗な中道中はとりあえずおやつは食べて飲み物飲んで。サービスエリアではトイレと飲み物購入。それだけは楽しめた。食べ物買っていいの早く気づけは、買ってたな〜あれが勿体ない思いした。
平日の最終バス近かったせいか、人が少なかったです。待ち時間中に、神戸迄を希望しているお爺さんが予約無し、バスの値段や違う。とゴネていましたが、対応されていた方がバス会社が違う等の説明をされていて、バスが来たら一緒に行きますよー。と手助けの案内もされていました。面倒くさそうなお爺さんだったので、手っ取り早い対応だな。と感心しました。お爺さんは、自分で料金を運転手に聞かなアカンのか!等喚いていましたが…予約してれば済む話なのに…窓口の女性の対応は、とても良かったと思います。
広島駅から少し離れていますが、待合室は広く綺麗で、お手洗いもあり、1つですが更衣室もあります。入口入ると受付の方がいつも挨拶してくれるので感じがいいですし、案内も分かりやすいです。バス乗り場はすぐなのでとても分かりやすいです。
小さいですが、十数名くらい中で休憩出来ます。給電のコンセントあり。トイレも小さいスペースですが、着替えの場所があり便利でした。
綺麗な長距離バスステーション。近くにコンビニもあり乗車前に購入できるのは嬉しい。朝着の深夜バスの方々がメイク直しをしたりで同じ時間に重なるとちょっと狭く感じます。
新しいのでとても綺麗です。トイレは数少ないですが着替える場所もあり、待ち時間も快適です。近くにセブンイレブンがあります。
20人くらいは座れそう。静か。トイレ、充電可能。近くにセブンとローソンあり夜でも安心。まわりには木の回りがベンチになっているので、かった酒はそこでのんでバスまで時間潰し。
広テレのビルの裏側にありました。出発の直前に、「列車が遅れていた」と、二人くらい駆け込んできました。駅から少し離れているので、乗り継ぎの時間を余裕を見ておかないといけないようです。ビルの表側にセブンイレブン、隣のビルの表側にローソンがあり、ちょっとした買い物できました。(広島のお土産物は見えませんでした)
入るとすぐにスタッフの方が声をかけてくださりバスの予約状況など調べていただけ安心できました。椅子もたくさんありゆっくりバスの時間まで過ごせました。
名前 |
WILLERバスステーション広島駅北口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒732-0057 広島県東区二葉の里3丁目5−7 GRANODE広島 1階 |
HP |
https://travel.willer.co.jp/bus-terminal/hiroshima/bus-station-hiroshima.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

トイレの中に着替えるための個室があるのがありがたいですただ、トイレと待合室の位置が近すぎるので音的なものを気にしてしまう人にとってはトイレの利用を躊躇してしまうかも....?(トイレ側の人にとっても待合室側の人にとっても)