歴史感じる美しい教会。
豊橋ハリストス正教会の特徴
重要文化財に指定された、歴史的価値のある教会です。
明るく綺麗なデザインが特徴の白い木の壁と緑の屋根があります。
聖者の絵が迫力あるイコンがたくさん飾られており、魅力的です。
2024年6月2日にはすでに外観が見えるようになっていましたが、まだ公開はしていません。
2024.4 修繕中でした。外観を鑑賞。豊橋ハリストス正教会は、日本ハリストス正教会に所属する教会。 国の重要文化財に指定されている聖使徒福音記者マトフェイ聖堂を有してるそうです。
2024年1月現在改修中でした。完成時にはきっと素敵な姿になるでしょう。期待しています。
現在工事中です。まだまだかかりそう。あと3年くらい?1年前の口コミ帰ってから気づきました。皆さんも気をつけて…
重要文化財にも指定された教会です。公園横の通りから少しだけ奥に入っているので、通り過ぎてしまわないように注意が必要です。中を見るには要予約のようで、当日は外をぐるーっと見ました。ほんと素敵な建物で文化財という理由もよくわかります。
歴史ある綺麗な教會です。が、何で古くから在る神社の直ぐ鄰に態々建てますかね? ヱルサレムぢゃないんだし、他所にも色々と敷地はあったでせうに。何かしらの意圖を感じてしまひます。
現在、一般の見学は改修工事中のためできません。
白い木の壁 緑の屋根 (銅)100年以上たっているとは思えない 明るく綺麗なデザイン外を見学していたら 関係者の方が中から声をかけてくださいましたこの後見学者の予約があるので待機しておられた方でした時間があるのでどうぞと言われましたので 中を見せてもらいました日本の大工さんが建てたそうですが とてもきれいでした聖者の絵がたくさんあり 迫力がありましたイコンと言い アイコンの語源だそうで 興味深かったですこれから修理に入るそうで そしたら何年かは見学できないそうなので 今回お話も聞けてラッキーでした言われれば 外壁の白いところがはげていたりしていました少し寄付いたしました遠く県外からも見学に来られていました信者さんにとても大切にされている 貴重な建物でした。
見に来て良かったと思います。日本人の大工さんがよく作ったなあと感心しました。
名前 |
豊橋ハリストス正教会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-54-0434 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

市役所・展望デッキで夕景を見た帰りに寄りました。海外ドラマ・映画・小説の挿絵など、頭の中でイメージされた教会を具現化された様な気がします。綺麗な教会なので条件付きでも良いので内見出来ればなと思います。