小浜で味わう昭和の辛味そば。
米太の特徴
辛味大根の搾り汁がピリッと効いた名物からみそばが絶品です。
昭和の雰囲気を感じられる懐かしい食堂で落ち着いて過ごせます。
特製カツおろしセットは、厚いカツが乗った満足感たっぷりの一品です。
辛味そば一択のつもりで行ったのにカツおろしセットいただきましたカツがものすごく厚い昭和を感じるお店で落ち着けましたお店に向かって左側へちょっと行くと駐車場あります。
後瀬山(のちせやま)御膳を注文しました。からみ、おろし、自然薯、サバかつ全部美味しすぎました!!辛味大根、辛いです!!それがやみつきになりますね(^^)駐車場も6.7台ほど隣に停められます!
小浜で辛味そばが食べれるとは、驚きです昭和雰囲気を残した食堂ですねー何だか落ち着いて食べれる。その後小浜散策もいいですよ。
初めて伺いました。「からみそば」のセットで、ソースカツ丼と親子丼にしました。蕎麦とおろし汁が別で提供されるんですね。福井のおろしそば大好きです。この辛さがたまらない。癖になりますよ。お蕎麦は思ったよりしっかりしています。もう少し柔らかめなほうがおろし汁と絡んで美味しいかも?(いつも食べるおろしそばは平麺だから柔らかいのかな?)カツ丼と親子丼はいい味付けですね。ほっこりと癒される感じですね。とろとろふわふわの親子丼美味しかったです。ソースカツ丼も意外としっかりした厚みのあるトンカツで、甘いソースとキャベツが旨い。ラーメンやオムライスもありますね。また来よう~っと。追記:お店から少し離れた所に駐車場がありました。
昭和の雰囲気で懐かしい感じがします。お昼頃になると地元の人達が訪れて何か良い感じ蕎麦好きな人だと今一かもしれませんが量は多いです。こういうお店がずっと残っていて欲しいです。
名物を食べに電車の待ち時間に行きました。おろしそばの辛み大根がインパクト抜群です。福井で遊ぶ時による店とは辛さが違いました。
からみ蕎麦を中心に何を頼んでも間違いなく美味しいです。からみ蕎麦の辛味大根は夏バテした胃袋をシャキッと整えてくれます。
福井に名物辛味そばと言う辛味大根の搾り汁で食べる蕎麦があることをTVで見ていて看板を見つけたので訪れましたお店は昭和にタイムスリップした感じ店の奥の土間や電気ジャーが懐かしくて写真を頼んだら、こんなの撮りたいの?笑と散らかってるけどどうぞと快く撮らせてくださいました散らかって写ってますが不潔では決してありませんでしたお蕎麦は本当に辛い大根!しかもおろしの搾り汁だけ一口目は辛さにびっくり!でも不思議と癖になり絶対身体にいい二日酔いに食べたい…と思いました食べた事ないなら食べないと損です。
街並み保存地区で火曜日が定休というのに連続して引っかかり早めの昼食ということになったら、目の前に町の食堂があった。一緒になった夫婦は蕎麦とラーメンとオムレツという豪傑だったが、メニューを見ると地域の伝統的な蕎麦が本線みたいなのでおかみさんに勧めでおろしをかけたのを頼んだ。小皿に蕎麦を盛って、ダシをかけて食べる山陰から北陸にあるスタイルだった。うまい❣️私は松江、出雲から出石や北陸のそばに慣れているから嬉しかったが、家内は江戸っ子なのでちょっと違うみたいなことを言ったが、満足してくれた。
名前 |
米太 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0770-52-0711 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

わんこに入った4種類の蕎麦は、量が少ないなと思ったが、カツも入っていたので意外とお腹が一杯になりました。昭和な感じのお店が風情があり好感が持てました。辛味大根は予想以上に辛かった(笑)