美味しい沖縄そば、ジューシー付!
沖縄そば 鶴亀の特徴
路地裏にある沖縄そば屋は、独特の雰囲気で心惹かれます。
名護の三角屋製麺の麺を使用した、こだわりの沖縄そばが絶品です。
主に一人で切り盛りする若い店主が、温かい雰囲気で迎えてくれます。
たまたま通りかかった路地で気になる沖縄そば屋さんを発見!約束まで時間があったので、勇気を出して入ってみたよ。壁のメニューを見ていると、「ソーキとじゅーしーは無いよ」と店主さん?に声をかけられたのでとりあえず「三枚肉」を頼んでみた。入り口と各テーブルに掛けられている「注文札」を渡して注文するシステムのようですが、注文が落ち着いている時には、そのまま口頭で伝えても良いみたい。味は濃いめで私好みのあじくーたーでした。写真は大(麺300g)ソーキとじゅーしーが売り切れだとしても、そばが美味しいので三枚肉かナンコツソーキを頼むべし。
美味でした。昔ながらのカツオ出汁!がお肉が少ない…のが😢
若い店主が一人で切り盛りしてる。カウンターとテーブルの簡素な店舗。ソーキと三枚肉が入ったソバ、ミックスを注文!スープは鰹節と豚出汁、薄味だけど出汁はしっかり効いてます。ソバは一般的な太さだけど、歯応えあり。一言でクセの無いシンプルなお味!
ジューシーがサービスでついてくるけど、結構な頻度で完売でありつけず。でも『そば』は自分好みで大満足。ついつい足が向かってしまう。
マップで見つけてランチに初訪問。ナンコツソーキそば(中)をいただきました。かなり鰹出汁の効いた濃い味のスープで珍しかったです。あと小さい軟骨ソーキが3つ入ってます。サービスでじゅーしーが付いてましたがかなりの薄味でした。コスパはいいと思いますが物足りない感じでした。
濃いめの鰹だしのスープが美味しい!ミックスそば!軟骨ソーキとソーキと三枚肉が乗ったそば!肉は少々小ぶりだが美味しい肉でした。また機会があれば寄りたいです。じゅうしーはサービス!これも美味しかったです♪
旅行中に偶然見つけた沖縄そば屋さん。メニューは、ソーキそば、三枚肉そば、軟骨ソーキのみ。安くて、美味しくて、店主の人柄も良さげです。沖縄そばで、なかなか好みの味に出会えませんでしたが、ここのは美味しい。麺はもちろん、スープも美味しくて飲み干しちゃいました。
昼食を取りに旦那と寄りました。私はソーキそば中を、旦那はなんこつソーキそば中を注文。汁はかつお出汁だと思いますが薄めかな~。麺はストレート麺でやや細め。味は普通です。ソーキはやや固めですが、骨離れは良いです。小振りな印象。味付けは私には甘かった(旦那のなんこつソーキは普通の味と言っていましたが)。じゅうしぃは付いていました。人によっては食べない人もいる様です。薄めの味付けがされていて、市販の昆布の佃煮がダイレクトにじゅうしぃの横に乗っていました。私達は気にしませんが、人によりけりですね。店主の対応はとても良かったです。そばとじゅうしぃだけなので、さっと食べる分には良いかと思います。
なんかほっこりする味安心できる沖縄そばです出汁が効いていて一見スープが濃く見えますが、全然そんなことなくあっさり美味しいです店主さん一人できりもりされてましたが、じゅーしー食べられる?と聞いてくれ無料で付けてくれました。派手さは無いけど、美味しい沖縄そばでした。安くて助かります。
名前 |
沖縄そば 鶴亀 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

路地裏にある沖縄そば屋さんで、なんだか雰囲気出てます。「ナンコツソーキそば中」を頂きましたが、オーソドックスな沖縄そばで可もなく不可もなくです。予想外にお肉が小さくて驚きました。これまでで一番小さいかも。※駐車場は店舗前に数台、あとは路駐もいけそうです。