豊橋駅近!
スパゲッ亭チャオ 本店の特徴
豊橋名物・あんかけスパゲッティが楽しめる専門店です。
昭和の雰囲気溢れるレトロな内装が魅力的です。
こだわりの秘伝ソースが絡むパスタはやみつきの味です。
豊橋駅の東口に出ると「東三河のソウルフード」と書かれたこちらのお店の看板が目に入ります。確かに、はじめて訪れるのに郷愁を感じるたたずまいではあります。昭和感ただようれとるな内装も素敵です。家族連れからぼっちの中高年まで、地元の幅広い層に支持されているのはうかがい知れたものの、料理そのものは野暮ったく感じられました。昔ながらの昔のままの味です。メニューは太めのスパゲッティの上に「たっぷりの野菜とお肉をまる二日間じっくりと煮込んでとろみをつけたトマトベースのソース」をどばっとかけた「チャオスパ」がベースで、その上にのせる具はいろいろと選択できます。ただ、具は本当にのっているだけで、チャオスパとの一体感がありません。期待ほどではなかっただけで悪くはないのと、人それぞれ好みもあるので、旅程に合うならのぞいてみるのも良いかと存じます。
バイキングLLサイズ1280円を頼みました。味は名古屋周辺のあんかけスパの方が私にはスパイシーで好みですが、こちらは豊橋の乗り換えで寄れる好立地と、正月だったからか席ソファーも心地よく、ゆっくり座れて良かったです。
豊橋市のソウルフードチャオスパを食べに有名店へ意外と土地勘がない私のような観光客では店の入口は分かりにくいですナイトデラックス1500円を注文トロッとしたソース(あんかけ)をスパゲティにかけたもの滅茶苦茶美味い!というものではなく店のレトロ感も相まって「どこか懐かしい昭和の味」を感じるイメージ的にはトルコライスのスパゲティ版金沢カレーのスパゲティ版そんな感じ💦結構美味い😋店の雰囲気を含めて楽しむが正解。
豊橋のパスタ屋さんです。専らあんかけパスタのお店と言って良いと思います。地元の人気店で、昼時を外していてもかなりの人入りでした。ただ、事前情報の通り、回転が速かったので、待ちが4組でしたが15分で席に案内されました。私はバイキングのLLサイズを頼みました。麺2倍と言うやつです。実食しました。カレー風味のあんかけパスタですね。ボリュームは相当でしたが、飽きずに食べられる上に、特に苦しさもないです。思いのほかスルスル食べられる味です。あんかけパスタという物自体に好みは分かれるとは思いますが、変な癖がない分、苦手に思う人は少ないと思います。個人的には味的に結構好きですね。それ以上には接客も気持ちよく、また来たいと思わせるお店でした。
レトロでシックな少しゴージャスな空間であんかけパスタが楽しめます。場所は、豊橋駅から徒歩2分くらいのビルの2Fにあります。店内は、テーブル席のみで、ソファみたいなイスでどことなくレトロな感じですが、シックでほんのりゴージャスで落ち着いたいい雰囲気です。メニューは、あんかけスパ中心に、普通のパスタ、ピザ、おつまみメニューがあります。注文はこんな感じ。★バイキングデラックス★クラムチャウダー★ハイボールバイキングデラックスは、小さいエビフライとウインナーか3つずつ。麺はもっちりですが、あんかけスパの中ではそこまで太くないです。ソースはトマトと絡みがバランスいい感じ。クラムチャウダーは濃すぎずやさしくておいしい。ハイボールは角。ゴルフ帰りっぽい年配の常連さんが「チャオ」は別腹って言ってたのもわかります(笑)ごちそうさまでした。
豊橋で有名なあんかけスパゲティのチャオ。名古屋のチャオと間違えやすいがメニューも味もまるで違う。ここの推しは何といってもボリューム。バイキングランチを頼んだのだが後からズッシリきたようだ。あんかけスパゲティは自分的には邪道であるが、たまにはいいかと食べてみたところ、くせになりそうである。新しい出会いに感謝!
9時のラストオーダー少し前にお伺いしました。豊橋カレーうどんにしたかったのですが、仕事が遅くなり閉店時間となったため、Googleマップの評価が高めでしたので選択しました。店内は4組ほど座っていて「どこでも好きなお席に…」と言われました。店内は昭和レトロな喫茶店のような雰囲気で、ランチなんかはかなり混みあうようで、待つスペースなんかもありました。注文は何が良いのかわからず、バイキングにしました。注文直後に「お皿で良いですか?」と聞かれ、あまり意味がわからなかったので「はい」と答えましたが、おそらく鉄板も選べたのかな?と後から思いました。料理が運ばれてきて「小さっ‼️」と盛り付けの小ささに驚き、今一度メニューの写真と見比べました。まぁ確かに写真通りと言えば写真通りだし、少しだけ小さいと言えば小さいし…食べる前から微妙な感じでした。味はミートソースとナポリタンの中間のような、ソースはコショウなのかピリッとした辛さがありました。麺は…これが正解なのか、ほぼ昔の給食のソフト麺で、確かにパスタではなく、スパゲッティでしたね。どちらかと言えば、駄菓子のような味と質感かな?これが好きな方には良いのかもしれませんが、私はパスタが出る前の家で作ってたようなスパゲッティはあまり好きではなく、最近は麺も美味しいナポリタンが増え、それは好んで食べたりしますが、これは私的にはNGでした。値段がもう少し安ければ、B級グルメとして有りだと思いますが、これで900円は無しかな?
東海地区でやっている「PS純金」という番組がきっかけで初めて知り、ずっと行ってみたいと思っていましたが、念願叶って初めて行くことができました。店内は喫茶店のような雰囲気。いい!!日曜日の夜ご飯には少し早い17:30頃に行きましたがその後続々とお客さんが入ってきました。少し早めに行っておいてよかった。愛知県内にはいろんなあんかけパスタのお店がありますが、ここは比較的優しい味付けの餡のように思います。いろんな具が乗っているんですが、どれにしようかすごく悩みました。また豊橋に訪れた際には行きたいです。
あんかけスパゲッティの元祖でしかも本店ということで訪問。昭和感120%の店内と、昭和感満載の愛想のないおばちゃんのサービス。漏れてくるおばちゃん達の雑談とおしゃれ感なしで、さすがB級グルメだけあって期待を裏切らない。あんかけスパゲッティはイタリア人が激怒するほど、パスタとは思えない創作料理。美味しいとは思えないが何故か癖になり、事実、私もこうしてわざわざ元祖&本店まで来てしまった。今回セットがあったのでドリアを頂いたがこれが絶品でした。日本人の好きな味に料理を創意工夫で変えて行くのは頭が下がります。あんかけスパゲッティ最高です。車でお出かけの方は店の前の有料駐車場利用で有れば、900円以上の利用で1時間無料券(300円)もらえるサービスあります。
名前 |
スパゲッ亭チャオ 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-53-1684 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

豊橋名物のあんかけスパゲッティが食べられるお店です。休日の夕方に訪れました。店内は昔ながらの洋食レストランといった雰囲気で、ステンドグラスが素晴らしかったです。あんかけスパゲッティのメニューも豊富でした。量を調整でき、1.5倍のLサイズや2倍のLLサイズなどがあります。