泡鶏白湯ラーメン、絶品!
丸山製麺所の特徴
鶏白湯ラーメンは丸くミルキーで飲み干せるスープが美味しいです。
つけ麺や地鶏塩ラーメンも楽しめる多彩なメニューがあります。
ラーメンサーキット参加特典で味玉が無料で嬉しいサービスです。
ラーメン 980円 唐揚げセット 360円製麺所が中にある。素麺っぽい麺の鶏ガラ塩コショウスープ。インスタント麺ぐらいの味。唐揚げは強力素揚げで悪くないが、ご飯が古びてる。
土曜日の閉店間際に来店。ちょっとギリギリだったけど、店員さんが快く応対してくれた。限定の味噌をいただいた。味噌の風味は薄かったけど、これはこれでありかなと。ちょっと塩辛かったけど。でも、それが自家製太麺に負けない感じで絡むから、麺とスープを一緒に食べる分にはちょうど良かった。鶏チャーシューがしっとりしてて味もしっかりあって美味しかった。1番嬉しかったのは、生麺とスープの販売があったこと。細麺と太麺選べるし、麺の切れ端?みたいなのは残ってたら無料で分けてもらえる。これを鍋の〆にしようと購入。2度楽しんでしまった。駐車場に入る道がちょっと細めなので、ゆっくりいかないと通り過ぎてしまいそうになるので注意。
つけ麺目当てに初めての訪問でした。まず、駐車場は店舗から少し離れたところに3台停められるスペースがあります。午前11時過ぎに行きましたが、先に1名入ってる状況でした。つけ麺の場合は券売機で購入前に先にグラムを(200gか300gか400g)店員さんに伝えたら、提供時間がすこしでも早めにできるそうです。全席カウンターで、そんなにたくさんは入れなさそうな感じでした。さて、お楽しみのつけ麺は、見た目からこだわってるのが伝わってくる美しさ。そして、製麺所という名だけあって、麺はツルッツルで最高!スープは泡鶏白湯というものらしく、淡白クリーミーで、これまで食べたことのない、未知の領域の美味しさ!まろやかで、くどくなく、サッパリもしていて、ずっと麺をくぐらしていて、冷めても美味しいスープです。店員の接客も悪くなく、ぜひ、また行きたいお店でした。
泡鶏白湯鶏のゼラチン質のせいか、なかなか消えない泡が香りを閉じ込めておりポタージュ系な優しい飲み干せる軽めのスープ。目が醒めるクラッシュブラックペッパーのコントラスト。中細ストレート麺との相性抜群で鶏と豚肉のチャーシュー、シナチクが良いアクセント。トッピング半熟煮卵も悩んだのですが、TKGを追加注文して残スープと共に攪拌〆おいしく頂きました。・鶏白湯¥910-TKG¥280-・麺固めにしようか相談したらオススメしないそう。確かに細麺ではないので通常通りの茹で加減がベストだろう。専用駐車場があり、店舗手前の道を左折して住宅地50m程行った右手に12台?程のうち3区画に、丸山製麺所の看板がある。
今回食べたラーメン『地鶏塩ラーメン』810 円6月1日~8月31日まで開催のイベント「ラーメンサーキット」参加店舗です‼️こちらのお店のイベント特典は『味玉』が無料でいただけます❗️2019年8月23日オープン✨カウンターのみ10席のコンパクトなお店。イベント特典は「味玉無料」とされていますが、実際には「から揚げ、味玉、替え玉、ライス」の中から好きなものを1点選ぶことができました😆毎日そういうシステムでされているのかは不明ですが😁今回は、から揚げをチョイス♡最寄りの駅からもちょっと距離があることから、車で来店のお客さんが多いお店。そういった立地事情もあり、近隣のコインパーキングを利用時の特典が用意されていました✨※添付画像参照ちなみに店舗裏には、車3台分の専用駐車場もありますよ😉※看板には2台とされていましたが実際は3台。こちらのお店では、近隣の居酒屋や、定食屋、天ぷらなどを提供する和食店、中華料理屋などにも生麺を卸しています😊さすがは「製麺所」を名乗っているだけのことはありますね~😆もちろん丸山製麺所さんでも、自家製麺を使用したラーメンを食べることができます♬スープは透明!いや、黄金色の塩スープは、最初の口当たりはあっさりとしているのですが、後から鶏の旨味と塩の深みが追いかけてくる!そんな味わいで、麺だけではなく、ラーメン全体が丁寧に作られている一杯🍜このスープに細麺がよく合う!!豚ロースのレアチャーシューに、鶏むねのチャーシューがトッピング!2種類の味も食感も違う肉を交互に食べ比べていきます😁おもしろいのが、細~いタケノコ(姫竹)が1本浮かんでいて、コリコリ食感が楽しめます♬スープもチャーシューも姫竹も、もちろん美味しかったんですが、やっぱり製麺所の自家製麺は一味違いますねっ😍次回は、別のメニュー(ラーメン)でも麺を味わってみたい😋ごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 大阪府堺市美原区丹上262-3営業 : 11:00~15:00 (月曜日)11:00~15:00 / 17:30~23:00(火~日)定休 : 不定休最寄 : 近鉄南大阪線「河内松原駅」……………………………………………………………
中環池田方面の美原ロータリー手前にあり。お店の手前の細い路地を曲がると、数台の駐車スペース。電車では河内松原が最寄り駅となり、舟上までバスで15分程。土曜日12時前。数席のカウンターは満席。・鶏こうじ味噌ラーメン ¥910冬季限定ラーメン。白菜、あおさを鶏ベーススープに味噌がオン。しっかり味噌のコクに鶏の後味が感じられる。薄チャーシュー、バターもアクセントとなり、スープに溶かし風味が広がる。自家製中細麺も絡み具合良いです。・地鶏白湯ラーメン ¥870いつもはこれをチョイス。しかし今日の白湯は少し味が違う。スープ色もいつもとの違和感がありながら、やはり味が薄い。多少のぶれの範囲なのか、今後の改善に期待。通常は鶏白湯の取り扱いのお店の中でもお気に入り。・唐揚げセット ¥350唐揚げとライスのセット。唐揚げは普通に美味しいという印象。・ミニ豚丼 ¥250チャーシューの煮こみ具合が良いですね。脂が乗りすぎでもなく、胸焼けしやすい人にはこれは注文するべきです。ご馳走様でした!
今日のラーメンは鶏白湯!今日もでした!!美原にある丸山製麺所さんへ。なんとも車以外では訪問しにくい場所にあります。駐車場は裏手に2台駐車可能。いざ店内へ。入店するとテーブル席に一組のお客さん。入って右側の券売機で食券を購入。地鶏鶏白湯ラーメンをチョイス。提供までは10分程。麺は細麺、甘味のある鶏白湯スープ、後味に鳥の甘さがくる、美味しい。スープはブレンダーで乳化してあり、製麺所とあるように、麺は美味しい!ごちそうさまでした。
鶏白湯、鶏塩 どちらもスープにコクを感じられてレンゲが止まらない。美味い。飲み干せる一杯。舌に程よく残り味を暫く楽しめる。製麺された麺をそのままいただける。この麺がまたスープに良くあってる。駐車場が少し分かりにくいので写真貼っときます。
2022.7最近色々なお店に麺を提供している。「丸山製麺所」で麺増量中の冷やし中華いただきました。店内はチープですが、麺の味は良いと思います。豚バラチャーシューはとても大きくて見応えあります。少し懐かしい冷やし中華を自家製こだわり麺でいただけます。店内のキャパは小さくて麺の提供に少し時間がかかりますが、一度食べて見てください。お役に立ちましたら、イイネ!のポチッ!とお願いします!フォローもよろしくね!
名前 |
丸山製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

気にはなるけど道路的にも雰囲気的にも入りにくいラーメン屋さんですが味は美味しい!鶏白湯を頂きましたが化調少なめの鶏ハム出汁全体的に上品でスッと入ってきますぶた丼は名前に反して甘めの味付けでこちらも上品濃い味が苦手な方は是非こちらに!