昭和の落ち着きと旨さ!
ラーメンむさし 羽曳野店の特徴
昭和の雰囲気が漂う、漫画本が豊富な店舗内です。
粟国の塩ラーメンをはじめ、種類豊富なラーメンがあります。
駐車場完備で、平日昼間はスムーズに入店できます。
近所の豚骨ラーメン屋に来たが定休日だったのでココに初めて来た。今回しょうゆとんこつを注文、味は正直普通だがラーメンが熱々なのが良い。替玉も注文したがコレも熱々。おにぎりは海苔が味つけなのも良い。その日から使えるクーポンも良い。
昼食で訪問しました。塩、醤油豚骨、味噌豚骨のラーメンが選べます。定食はライス+唐揚若しくはチャーハン+餃子が選べました。量も多すぎずコスパも良く、普通に美味しかったです。
色んな味のらーめんがありました。おすすめはこれと言って無いらしく(店員さんにも聞きましたが)、どの味にするのか少し悩みます。結論、醤油系は美味しそうでした。私が頼んだ豚骨白湯は微妙、味にアクセントがなく胡椒を振っても「うん?」って感じ。おにぎりは美味しかったです。
お昼にガッツリいただきたくて、しょうゆとんこつ大盛りをいただきました。綺麗なラーメンという感じでした。個人的にはもう少し雑味がある方が好きかなぁと思いました。ラーメンにはもやしはいらないっていうブログ記事をよく読みますが、ここのもやしはラーメンによく合ってて美味しかったですね。
漫画本が結構ある昭和ぽい店舗内は、好き嫌いが別れるけど落ち着く。味噌味は、大昔食った幻の劉璋麺に似ている気がする。美味しいです。
とんこつ白湯をいただきました。スープは背脂なしのサラサラであっさりした豚骨、麺は中細のストレートで一口目を食べたときに僅かなかんすいの香り、トッピングは定番のネギ、チャーチュー、メンマにもやしと味玉半分。普通に美味しかったですが、やはり普通です。ボリュームに欠けますが、大盛りにすると170円アップになるのでだいぶ高く感じます。ランチセットのミニチャーハンは、割りとボリュームがあり美味しいのですがしっとり系で、白ご飯の塊も残ってました。もう少しパラパラしてる方が好みです。感染対策はしっかりしてるように思いました。アチコチに注意書きが貼ってました。
ランチタイムに塩ラーメン『粟国の塩』を頂きました。あっさりながらも塩がしっかりと効いたスープが身体に染みわたりました。ご馳走様でした。
いつも安定の美味しさです。ラーメンも美味しいけど、焼き飯が特に好きです。玉ねぎが大きめで甘い!いつも食後のコーヒーありがとうございます♪
ラーメン美味しかったセットに付いてきたキムチがめちゃめちゃ美味しかった。
名前 |
ラーメンむさし 羽曳野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-956-3634 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

とんこつパイタンをいただきました。味はしっかりしてるけどくどいわけでもなく最後まで美味しくいただけました。店内もゆっくり落ち着いて食べれるテーブル席で、店員さんの愛想もよく気持ちよく食事できました。また伺います。ご馳走様でした。