圧巻のくまモンオーケストラ!
くまモンポート八代の特徴
くまモンポート八代には圧巻の84体のくまモンが揃っており、楽しいスポットです。
大型クルーズ船を受け入れる拠点として、八代港の魅力を引き立てています。
入場料が無料で、家族連れにも嬉しい子供が楽しめる公園です。
くまモンのオブジェが沢山あり、写真を撮るスポットとしては最適です。お土産屋さんやポート施設はフェリー発着時にしか賑わっておらず、その他の期間では賑わっていない可能性があります。
八代に旅行に行くついでに『八代 名所』で検索したら、くまモンポートがヒットしたのでとりあえず訪問。色んなくまモンに会えてホッコリしました。港から観た景色にも満足しました。
八代港に大型クルーズ船を接岸させるために建設された施設です。気持ち良い海風の吹く敷地内の芝生広場にたくさんのくまモンがいてのんびりとした時間を過ごせます。私が行った時はクルーズ船の接岸はありませんでしたがインターネットなどで調べてから行くと大きなクルーズ船も見学することができます。
先にここは大型クルーズ客船が停泊する港です。なので大体週一回の停泊時以外は公園のみ稼働しています(1店舗だけ開いてました※また週一回は休園日で中に入れません(ゲートが閉まってるので施設ではなく公園にすら入れません以上を踏まえたうえで緑の芝生公園のいたるところにくまモンがいます。
くまモンが沢山いてフット萌えしましたよ!駐車場も無料入場料も無料 最高広くてとてもいい場所です家族連れもお弁当持って行ったら最高でしょう!兎に角くまモンが可愛いですねぇ~
八代市には何故かくまモンが沢山います。市街地にもパラパラといるがポートにはものすごい数います。これだけいると圧巻ですね。昔はゆるキャラ好きでなかったが。案外ハマりますね。家族連れで子供が特にはしゃいだりペアで来て楽しんでたりする人数多くいました。隠れているくまモン探すのも面白いです。飲食店(テイクアウト)、土産店あります。市街地から15分ほどです。営業時間外は門閉まっており入れません。
昨今は客船等来ないので実質的にくまモンを楽しみに行く公園です。駐車場にウォシュレット付きトイレあります。くまモンが好きな方には当にパラダイスです。私は合唱隊の中に歌詞を覚えて来なかったのか、頑なに歌おうとしない彼の表情がツボにはまりました。簡単なスナックフードを提供する店が1店だけでしたが頑張って営業しています。
はじめて観光で行きましたが、くまモンがとにかくたくさんいて凄く嬉しい気持ちになりました!寒い時期にいったので、暖かくなってからのんびりと過ごす場所として良いと思います!小さなお子様がいるご家族様には、おすすめです!
大型クルーズ客船受入の拠点となる、熊本の海の玄関口です。入場料も駐車場も無料なのは、とても良心的です。くまモンエリア(おもてなしゾーン)には、十二支くまモン、ビッグくまモン、くまモン合唱隊など、くまモンだらけです。他にも日本庭園や竹林の道、多目的芝生広場などもあります。ちなみに・・・お隣の太平洋セメントにも、くまモンがいます。
名前 |
くまモンポート八代 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0965-62-8246 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

くまモンに会いに行く前にくまモンポートに来ました。沢山のくまモンと豪華客船ベリッシマを見れて嬉しかったです。