新鮮なネタが魅力の握り寿司。
すし つかさの特徴
アナゴとタコが入ったにぎり寿司定食が魅力的です。
手抜きなしの丁寧な茶碗蒸しと味噌汁に感動しました。
地元密着型の鮨店で、いつも静かな旧道沿いにあります。
こじんまりしたお店ですが、鮨やお造りは新鮮で絶品でした。お酒も豊富そうで、またゆっくり伺いたいお店です。
近道しようとたまたま通った道で暖簾が目に入り、後で調べたらお寿司屋さんと知りランチに行ってみました!『寿司(にぎり)定食』¥1,400お寿司、小鉢(おから)、茶碗蒸し、お味噌汁(しじみ)昔ながらの職人さんが握るにぎりで、焼き穴子があったり、海老も大きくて、どれもおいしいですとくに、私はマグロの赤身は苦手なのですがこちらのは旨味を感じました全体的に上品なやさしい味付けでよかったですお店も大将も穏やかな雰囲気なのでひとりでも行けそうです今度は『つかさ定食』をいただいてみようかな。
はじめましての訪問かもです😀たまたま通りがかりに見つけたお寿司屋さん?🤔とりあえず和定食1200円を注文したよ…味は、上品で美味しいかったよ😗ご飯もおかわり無料だったので…ボリュームあるかもです…お寿司だと人によるかも…欲言えば…お刺し身が小ぶりで3切れだったので、もう2切れあれば大満足かもです😆
ランチでお伺いしました!リーズナブルでとても美味しかったです!リピートさせて頂きます!
たまにランチで寄っていますランチは日替りから寿司の握り、ちらしがあり、他にも天ぷら定食等があります私は、ここではいつもにぎり寿司定食(税込1300円)を注文します私はいろいろな店で寿司の握りのランチを食べますが、ネタはこの店のものが一番好きですランチのネタは、だいたいどこの店でも握りの並程度ですが、この店は私の好きなアナゴとタコが入っているのがよいのです特にアナゴは上握りを頼まないとたいてい入っていませんのでまたエビも大きく分厚いです握りの一カンは、少し大きめでネタも厚めです握りの他には、味噌汁、茶碗蒸し、小鉢で、この日の小鉢はニンジンの和え物でしたランチとしてはオーソドックスで、今風の洒落たレイアウトではありません味噌汁は出汁が効いておりハモが入っていました茶碗蒸しは小さいですけどアナゴ等いろいろ入っており、手抜きはありません職人の仕事を感じさせますこの店に私が来たときにはいつも他にはお客はいませんお昼は暇なのでしょうかね夜になると地域の人で賑わっているのかもしれませんがランチを食べると今度は夜にじっくりといろいろな料理を味わってみたい、そう思わすお店です。
ランチ食べました!お寿司屋さんのランチなのに日替り、にぎり、刺身、天ぷら等色々あって選べるのがいいですね。
質、価格などちょうど良い。
何を食べても美味しいです。
何回か利用させて頂きました。わがままな注文も引き受けてもらい感謝です。魚系料理がお勧めです。
名前 |
すし つかさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-262-1371 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

寿司(にぎり)を頂きました、ちなみにつかさ定食はにぎり6貫に天ぷらがついたものみたいですにぎり鮪、烏賊、ハマチ、穴子、鯛、海老、蛸、玉とカッパ巻きシャリもネタも大きめで鮮度もよろし。烏賊はもっちり、鯛は歯応えある鮮度、ハマチも良かったな‼︎汁には鱧が何気に入っていたりと嬉しい心遣いお昼にちゃんとした寿司を食べたいなぁ〜って時にちょうど良し‼︎寿司(にぎり)1,400円。ランチメニューは日替わり定食1,000円から数種ありました。