生地の美味しさがたまらないサワードウ!
PANYA Artisan BAKERYの特徴
御前崎の静かな場所にひっそりと佇むベーカリーです。
噛むほど味わい深いサワードウが絶品です。
小さな看板が目印で、隠れ家的な雰囲気を楽しめます。
行きたかったパン屋が休みで近場を検索して見つけました。んん?こんな所にある…?とたどり着くまでは不安でしたが、シンプルでおしゃれな雰囲気が素敵でした。我が家に来るお客さんに出したくて色々買いましたが、どれも美味しかったです!ココナッツみたいな見た目のサワードウをガン見していたら丁寧に説明をしてくれて、3種のシード入りを自分用に購入。見た目の頑固さを裏切り、焼くと表面と中身がサクもちっ!酸味を感じて自分の舌を一瞬疑いましたが、こういうパンだと分かり安心(笑)しました。また行きたいと思います(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
大きい通りから3〜4分車で走ったところにあります。曲がり角や道路に案内の看板が掲示されているので迷わず行けます。店舗の少し手前に3台ほど駐車できる場所があります。素敵な店内にショーケースがあり、購入したいパンを伝え用意してもらう形です。取り置きもして下さるそうなので、どうしても欲しいパンがある際は電話をし取り置きをお願いするといいかもしれません。今回購入したシナモンロールはサクッとしていて、シナモンとバターがたっぷり使われていてとても美味しかったです。オススメです😊
1回目はお店の看板を見つけられず迷子になって断念。2回目は迷子になりつつもお店の看板を発見して辿り着けました。お店に入って行くところの坂は結構急です。お気をつけください。肝心のパンはどれも美味でした。
パンは、素材にこだわりを感じる。ただ、好みがあるので、酸味のあるパンを好まない人には向いていない。価格は高め。シナモンロールは最高に美味しい。
かなり分かりにくい所にありますが、小さな看板が目印になってくれました。ひまわりの種が入ったパンを買いましたが、凄くしっかりしていて、味わいの濃いパンでした。ひまわりの種がいいアクセントになっていました。
生地の美味しさがたまらない🥖噛めば噛むほど味わい深い、また食べたくなる美味しさです。平日朝イチに買いに行ければ、ゆっくり選べて良いです。開店してる曜日が木、金、土、日なので注意が必要❗️お店にへの要望とすれば、こだわって作ったパンについてもっと情報発信(Twitter等)してほしい。オーナーのどういう思いが込められて作られたパンなのか分かれば、楽しみも増えて最高だと思います♪
全部美味しい!
なかなか、やりますねえ。パンは見た目も美味しい。食べると美味しい。店を出ると、ずらり行列が。納得! カフェも準備中とのこと。楽しみですね。
全粒粉使用のハード系のパンハード系のパンを食べ慣れていないので最初は硬さが気になりましたが、噛んでいるとクセになりリピートしました。
名前 |
PANYA Artisan BAKERY |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7402-4034 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

急にシナモンロールが食べたくなりちょうど御前崎に行く予定があったので寄ってみましたがめちゃくちゃ美味しいです!シナモンがしっかり効いていて生地もしっとり、コーヒーとよく合います。ナビを使うと奥まったところにありそうでしたがちょこちょこ看板を出してくれてあるので迷わずに行けました。