鎌倉時代の地蔵菩薩が見守る。
風輪寺の特徴
地蔵菩薩様が御本尊として祀られています。
本堂は現在大改修中で新しい姿に変わります。
武士の信仰を受けた鎌倉時代の貴重な木造地蔵菩薩です。
スポンサードリンク
地蔵菩薩様が御本尊でいらっしぃます。ありがたい。
河泉地蔵 第九番 融通念仏宗 風輪寺 金剛駅から7分位に在ります。
本尊は、木造地蔵菩薩(子安地蔵尊、鎌倉時代)。御利益:安産厄除。
名前 |
風輪寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-366-5535 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
本堂の屋根瓦大改修中。春には牡丹の花が美しいですよ。