歴史を感じる、からゆきさんの資料館!
口之津歴史民俗資料館 分館の特徴
明治時代の税関を利用した魅力的な資料館です。
からゆきさんの歴史を知る唯一の場所として注目されています。
昭和の小物が豊富に展示されており、見応えがあります。
幹部自衛官として長く勤めて定年後に資料館のスタッフになった方が館内を案内してくれました。とても親切で気さくな方でした。島原の歴史に精通したその方の郷土史の解説は大変面白いものでした。
興味深い展示物が多くありました 熱心な職員さんが解説してくれて、おかげで詳しく知ることができました 200円の入館料はお安いです。
親切で丁寧な解説をしてくれます♪郷土愛が伝わります。
歴史を感じる素晴らしいところでした!元税関でここからたくさんの文化がはいり影響を与えた場所であり、石炭の歴史がよくわかりました。
素晴らしい資料館ですっ。探知機のFURUNO?でしたか?と地元はゆかりがあること等々興味津々でしたっ👍。また、カナダ移民等々👍。
200円なら見る価値アリ。昭和前期〜中期生まれの人には懐かしい品アリ。蓄音機も動いた。乗船ターミナル2Fも無料で見れます。5~60年前の機械、電気物も、まだ動きました。
近現代の資料が揃っています。町の歴史の中にからゆきさんについても資料があるのは貴重かも。館長さんのお話もぜひお聞きください。
地域に根差した民俗博物館。建物やロケーション含めて見る価値あります。
受け付けの方がとても親切に説明、案内をして下さいました!また、行きます。
名前 |
口之津歴史民俗資料館 分館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-73-6773 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

親切に、色んな説明いただきました。歴史を知ると、より印象深い旅になりますね。次は天草に渡りたいです。