築100年の古民家で贅沢に。
伊之助の特徴
築100年以上の古民家をリノベーションした特別なカフェです。
大阪市内で、豪邸の雰囲気を楽しめる異空間があります。
美味しいお酒とシガーを堪能できる贅沢な空間です。
今はコロナで休業中です。昼間は1階とテラスでランチできます。
入口から落ち着いた佇まい。ゆっくりランチいただける。
前を通りかかって気になってたので、ランチで訪問。昔ながらの日本家屋と言う感じですが、中は板張りでテーブルという、モダンな雰囲気。入り口横の庭と奥にも庭があり眺めながら食事ができます。広いので大人数はいれます。とても、落ち着いた雰囲気で、店員の方のおもてなしも行き届いていて、気持ち良く食事出来ます。食事はカレーとハンバーガー、うどんとありました。薬膳スープカレー、ウインナーカレー、チーズトッピングを注文、そこに薄く削った鰹節トッピングしました。鰹節は上からフワッとかけるようですが、そのままつまんで食べた方が美味しかったです!スープカレーと書いてたのでサラっとしたスパイスカレーを想像していましたが、、、普通のカレーでした。薬膳カレーはほんとに漢方薬っぽい感じの味でしたウインナーカレーはそんなにスパイス効いてる感じは無く、辛くもなかったので、物足りない感じでした。店内の雰囲気と家屋が良いのでそこがよかったです!
築100年の豪邸で美味しいお酒を飲みながらシガーを吸えるのは本当に贅沢。
cigarを吸いに行きました。とてもセンスのよい調度品、ゆったり座れて心地良いソファーがある素敵なシガーラウンジでした。葉巻は持ち込みも可ですが管理の良いcigarもウォークインヒュミドールから選ぶこともでき葉巻選びも楽しめました。cigarラウンジは会員制で年会費2万ですがあの空間で葉巻を潜らせる時間はその価値ごあると思います。
ランチに行きました。のんびり静かなひと時を過ごし、野菜スープカレーを頂く。スパイスの香りが効いて美味しかった😋
雰囲気はとてもお屋敷に日本庭園で良いのですが、スープカレーは残念でした。まず、野菜が大きすぎて切るものもなく食べづらいです。ジャガイモはメークインが丸々沈んでいますが、レンチンでしょうか、中まで火が通っていませんでした。仕方なく横に・・・。あと、眼鏡の従業員のおばちゃん、香水が強すぎて料理がだいなしです。こちらへ来ないで・・・と願いながら食べていました。水入っていますか?と聞かなくても、手前で見たら分かると思います・・。もう行きません。いい雰囲気の店だけに残念。
大阪市内にあるとは思えない御屋敷です。純和風に素敵に整えられた庭が敷地の半分くらいを占め、屋内座敷から窓越しに眺める事ができます。ランチとその後のコーヒーと共に、とてもゆっくりと優雅な時間を過ごさせて戴きました。繁華街ではない普通の町中にありますが、元は居住されてたようで、一般の皆さんにも来て頂きたいとカフェとしてオープンされたとこちらの娘さん(オーナーさん?)がおっしゃっていました。次は文庫本を持って訪ねたいなぁと思います。
近所に異空間って感じ❗
名前 |
伊之助 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6714-1313 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ご主人によると、築100年以上の古民家を、もったいないので朽ち果てさせないようにと開いたお店ということ。1階のカフェは13歳未満はお断り。ランチで薬膳カレーを頂いた。上品なお味で美味しい。2階は会員制のシガークラブだが、知り合いのツテで特別に見せて頂いた。立派なヒュミドールがあり、こちらも明るい1階とまた違った雰囲気で素晴らしい。大阪在住なら会員になりたい。