古民家で味わうアートスムージー。
cafe たまゆらの特徴
橿原市今井町に立つ、オシャレな古民家カフェです。
フワフワのシフォンケーキとアートスムージーが絶品です!
昔の蔵を可愛く改装した、フォトスポット満載の店内です。
初めてビーガン料理というものをいただきました。野菜たっぷりで、人参のドレッシングがとても美味しくてモリモリ食べれちゃいました🎵男性にはもしかしたら物足りない方もいるかもしれませんが、スイーツもあったりするので色々楽しめると思います😊あと、食事とカフェメニューが分かれているので分かりやすかったです。
病院の帰りに前から気になってたたまゆらさんに訪問。ランチ終了ギリギリにも関わらず、快く迎えてくださいました😊朝から何も食べずだったのでとても有り難かったです。たまゆらプレート 1,400円を注文見た目以上に大きなお皿でビックリ!お皿の半分はサラダでドレッシングは自家製の人参ドレッシング。優しい甘味で美味しい。ドレッシングたっぷりありますが、味が優しいのとサラダのボリュームとで私的に少し足りなかった💦焼き野菜は塩味がついてて、素材のお味を楽しむ感じ。ひじきの煮物はスパイシーな味がして、初めての味でしたが美味。左側の豚肉が甘辛いゆず風味タレで好みの味でご飯がすすむ~😍お味噌汁は手作り味噌かな?こちらも優しいお味。店内、外観も可愛く、店員さんも親切で良かったです😊
カフェの時間に訪れました❗️シフォンケーキがフワフワでオススメです😃
2022年8月9日に橿原市今井町にオープンされた“cafeたまゆら”さん。地元野菜をふんだんに取り入れたランチや可愛いスイーツ等を提供されています。今回いただいたのはヴィーガンプレート🍽・大豆ミートの肉味噌そぼろ丼・本日のグリル野菜・本日の副菜3種・野菜サラダ(自家製人参ドレッシング)・味噌汁彩り美しい上にお野菜たっぷりでヘルシー!お野菜の種類が豊富で、思わず普通のひき肉と勘違いしてしまうような大豆ミートが入っているので満足度も💯外観の古民家風からは想像つかない入口とテラス席。ギャップに驚いてしまう人も多いと思います。パフェも季節ごとに変わりとても可愛いのでオススメです♩・ヴィーガンプレート ¥1
古民家を抜けるとそこに白亜の空間、古い歴史的街並み今井町の集落にある。古民家リノベーションでここまで違う雰囲気にできるんですね。お店も可愛らしい空間でメニューも凝っていて時間があれば注文したかった。街歩きで探索しない限り行く事ができない。注文してから少し時間がかかりますね。
一言感想✱*待ち時間ちょっと長めだけど味も見た目もとても良かったです◎価格✱*くまリトッツォ ¥528アートスムージー ¥990その他✱*アレルギー配慮もしていただけるし、色選びなどの説明もわかりやすかったし目でも楽しみながら楽しく美味しくいただきました♪韓国風なカラフルで可愛い店内も素敵でした。
外観からは想像出来無いオシャレな店内で、フォトスポットいっぱいでした!
昔の蔵を可愛く改装されていて、ピンクの小窓には、可愛い小物もおしゃれに飾られていました。スムージーも美味しかったです🍹
橿原市今井町にあるアートスムージーのお店。インスタ映えのみで味は普通だと聞いてましたが、鮮やかな色合いはフルーツの色のみで着色料も使ってないそうで、とっても美味しかったです!店員さんも爽やかで気持ちの良い接客でしたし、外の小屋?みたいなところに座ってたのですが、ヒーターもあり、ひざ掛け毛布も人数分持ってきて下さいました😊星4つなのは、駐車場がコインパーキングしかなく、お店までちょっと歩くので、便利さの点で-1です。また別の色(フルーツ)を飲みたくなったら行きます(^^)
名前 |
cafe たまゆら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-29-7077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

奈良県橿原市にある古民家カフェです。古代の街並みのような雰囲気の中を抜けた先にあり、かなりオシャレなカフェになっています。外装と内装もかなりおしゃれで、極付はトイレまでオシャレで、雰囲気は最高です。お店の定番のメニューである万華鏡チーズケーキを頂きました。見た目がオシャレなのはもちろんですが、文字通り飲むチーズケーキです。また色に応じて味の差もあるので、そちらもお楽しみ頂けます。そのほかにも季節に応じた美味しそうなデザートがたくさんあり、テイクアウトもあるので楽しみはつきません。ランチタイムにはヴィーガンメニューもあり、そちらも美味しそうです。カフェタイムは14時からです。店内の席数はそれほど多くないので、電話で予約してから行くのがオススメです。