地産地消の沖永良部コース!
旬香の特徴
地元食材を生かしたコース料理が楽しめます。
沖永良部島の黒糖焼酎を堪能できるお店です。
鶏唐や生きくらげの天ぷらなど多彩なメニューが魅力です。
おまかせのコース料理1,500円でお願いしました。どの料理も島のものが使われていて、他の料理屋さんとは一味違う味わいで新鮮でした!また利用しますー。
会社の歓迎会で使わせてもらいました。4000円飲み放題のコースでした。アットホームな居酒屋でとても居心地が良かったです。料理も美味しかったです。写真撮り忘れましたが、刺身もありました。
出張で利用しました。是非オススメします!当日のTEL予約だったのですが、店主も気さくな方で、気持ちよく利用させていただきました。「出張なら島コースにしときますね!」と大変満足なコースでした!また食べに行きます^_^
お一人様でも、気軽に利用できる、地元料理が、楽しめるお店です。
島の料理がめちゃくちゃリーズナブルに食べられます。焼酎のラインナップも豊富。おまかせ等も親切に対応していただきました。おすすめです!
写真を撮り忘れましたが、本土では見ない食材や黒糖焼酎を堪能させていただきました。しかも安いです。
”地産地消”のキーワードで探したら、大当たり!偽りなしで特に野菜てんぷらは全て沖永良部産で美味しくいただきました。「焼酎グラス」は沖永良部で製造された黒糖焼酎のみ置いてあり、それぞれに飲み比べるのもできます。ただ、沖永良部島自体がそうなのか、比較的濃いめの味付けでした。
沖永良部フローラルホテルに宿泊、フロントの方に「郷土料理的なものが食べたい」と聞いたら教えてくれました。料理は、お任せでお願いしました。鳥肝の醤油漬け、キクラゲ天ぷら、ヨダレどり、豚足の黒糖煮、色々な部位の豚の皮、イモガイ(毒は無いそうです)などなど。焼酎もいろいろ有るそうで7〜8種類ある中から順番に出してくれるそうですが、初日には1番目だけで十分。続きを飲むため次の日も通い2〜4番目を少なめで頂きました。お値段もリーズナブルだと思います。お店の方もいい感じです。お一人さまでもカウンターでお話をしながら料理も黒糖焼酎も少しづつの量をいろいろ楽しめると思います。
旬香でバイト頑張ってまーす。
名前 |
旬香 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-93-2399 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

観光で沖永良部に来た方には、地元の食材を少しずつ出してくれるコース料理がおすすめ。丁寧に味付けされた料理は、どれも美味しくいただけました。地元の方もいらっしゃる居心地のよい料理屋さんです。