阿倍野で学ぶ防災体験。
あべのフォルサの特徴
地震体験が学びになる防災センターです。
設備が綺麗な阿倍野屋内プールが併設されています。
防火管理者の講習会場として利用されています。
災害体験をすることができました。子どもと一緒だと楽しいかもです。
防災・プールが中に入っています。プールを利用したことはありますが泳ぎ終わるとシャワーを利用しますがそのシャワーは4つ設置されていますが混むと不便です。もう少し増やしてほしいぐらいです。
フォルサという防災管理?センター?1月1日の北陸地震の写真もありました。震災は他人事で無いので常日頃から心構えはしといたほうが良いと思えた。物凄い親切丁寧に案内もしてくれます。
防火防災管理新規講習など行われているようです。講習参加者には結構多数の喫煙者も居られるわけで、建物として喫煙所を設けるべきだと思います。そうしないとかなり多くの方々が付近の公園などで喫煙を行っているのをよく見かけますので。
防災センターです。
消防を学習出来ます。
昔の阿倍野再開発でできたビルです。行政が運営してるので 垢抜けない感があります 若い人には受けないでしょうね!若くない僕でも 昼の定食屋さんで魚の美味しい店(ここは安くて中高年は好むと思います)にしかいきません。
元地元の近くです一等地にある建物です‼️
阿倍野区のスポーツセンターがあります。トレーニングジムやプールと手軽に使えます。
名前 |
あべのフォルサ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目13−23 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

地震体験が非常に為になりました。いずれ来る災害に備えるいい意識付けになったと思う。