明石焼と寿司の奇跡。
よふけの特徴
明石の卵焼きを楽しめる、珍しいお好み焼きの店です。
寿司と明石焼きの両方が味わえる、独特なコンセプトのお店です。
新鮮なにぎり盛り合わせもあり、コストパフォーマンスが良好です。
昔はお寿司と玉子焼の珍しいお店でしたが今は粉もんだけの営業です。お寿司はやめたとのこと。明石駅から少し離れてますが魚の棚商店街から5〜10分ほど西向きに歩いて行けるところにあります。若女将さんが切り盛りされてます。20個で700円と玉子焼としては魚の棚よりリーズナブルでかつ美味しいと思います。
まず入って寿司カウンターやその佇まいに驚く部分もあるとは思いますが、たこ焼き、特に明石の卵焼きを味わいたい方は是非とも行っていただきたいお店。不揃いで可愛くふわふわの卵焼きたち、鉄板の香ばしい風味まで味わえるような不思議でめちゃくちゃ暖かい味わいです、今まで食べた明石の卵焼きで1番好きでした。ちょっとくたびれた大きめの下駄に乗って出てくるところはとても嬉しいですよ🐙
寿司と明石焼きの二刀流!!!!お寿司はあまりかな(;´д`)特別めちゃくちゃ旨い!!!!っというのはありませんが玉子焼とお寿司はあいますね(笑)玉子焼はしっかり目に焼かれているもののなかはふわふわでかなーり旨いっすね(笑)ここは常連さんも多いが、楽しい方も多いのでは(笑)ご馳走様でした。
口コミを見て来店。夕方くらいに伺いました。お客さんは誰も居なくて少し気まづかったですが、お寿司、卵焼きは美味しくてここにして良かったです。少し駅から歩きますが、行く価値あります!また神戸へ行った際は行きたいお店です。
久しぶりの明石焼き一人前20個で700円弱は良心的❗他に寿司もありいいお店ですね‼️美味しかったです❤️
明石焼の老舗。これが正に、玉子焼と思います。日曜の11:20分に電話し、持ち帰りの予約を。11時オープンなのに既に持ち帰り予約が多くて、「1時間くらいかかるかな、けど頑張って早くするわ」シャキシャキした明石のおねい様の気持ちに感謝です。玉子焼 20個 ¥680昔ながらの玉子焼。玉子が多く、でん粉少なめでプルプル感はない、しっかりとした出汁の味がよく効いた玉子焼です。スジ入りそばめしスジ肉の脂が甘くコッテリとしたソースが美味しいそばめしでした。ふだそば昔を思い出す懐かしい感じの焼きそば。美味しかったです。次回はお店でお寿司も頂きながら。ご馳走さまでした。
寿司屋と明石焼等の店。明石焼を食べようと思うと、寿司カウンター前を通る形になるが、カウンター内の店員がジロリと無言で見てくる。良い気分ではないが、地元気分を味わいたいなら行ってみるのもアリ。
寿司屋の中に粉もん屋が不思議なお店です。
質に対して安過ぎる。コスパ抜群!しかも寿司と明石焼き両方食べられ、混んでない。奇跡の穴場。
名前 |
よふけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-911-2409 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

三連休の真ん中、日曜日17:30過ぎに訪問、並ばず入店。クラシックラガーで喉を潤し、まずは玉子焼700円。優しい味わい。続いてお好み焼きミックス。脇で焼いて熱い鉄板に持ってきてくれるスタイル。タコとスジ肉の旨味が美味い。玉子焼おかわり。ガッツリ沢山食べるというより雰囲気と共に瓶ビールで味わう名店。ごちそうさまでした。