親切な案内で感激!
JR西日本 天王寺忘れ物センターの特徴
遺失物の保管には工夫が求められ、常温管理が課題です。
窓口の女性スタッフは非常に親切で、丁寧に案内してくれます。
地図と実際の場所が異なり、探すのに手間がかかることがあります。
親切で丁寧な女性が窓口担当されていました。ハンカチタオル一枚なのに、連絡をくださって感謝しています。大切なタオルでしたので取りに伺いました。
場所と、だいたいの時間を言えば、ゆっくりと探してくざさいます。
場所はわかりにくい。mioの東端(都ホテル前)にあるT型交差点を北に進み、道沿いにまっすぐ進んだ所にあります。
電話で連絡しました、無事見つかりました。ありがとうございます!
地図と場所が違います。ミオ駐車場の裏で線路横の道を進むと案内があり坂を下ると見えてきます。20:00で終わりますので気を付けて下さい。
とても親切な案内に感激しましたが、電話の時間帯指定ができないのは…
なんせ無茶苦茶わかりにくいです。場所も全然違います。Googleマップに頼っても行けません。JR天王寺駅内に駅事務所とやらがあるので、そこのインターホンを押して駅員さんを呼び、説明を貰うのが1番かと思います。その時に丁寧に説明して貰えますし、地図を頂けます。とにかく、看板はないしGoogleマップも位置を表示しないしで本当にわかりにくいです。
名前 |
JR西日本 天王寺忘れ物センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6627-8485 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

暑い時期だったのですが、紙袋の中に入ってる要冷蔵と書いてある保冷バッグも常温で保管されていて、中のチョコレートは少し溶けていました。チョコレートなので問題無く食べられましたが、生ものだと諦めた方が良いかもしれません。