法隆寺近くの竜田揚げランチ。
cafeこもどの特徴
黄身多めの自家製タルタルが魅力的な竜田揚げが自慢です。
法隆寺近くの可愛らしい古民家風カフェでのんびり過ごせます。
雑貨屋併設で、ハンドメイド作品を楽しめる特別な空間です。
落ち着いた雰囲気のある、お店でゆっくりしたいときにとてもおすすめだと思った!ご飯もとても美味しく、竜田揚げの揚げ具合が抜群だった!伝票を持ってきてくれるロボットがかわいい!
松尾寺から法隆寺まで歩いてヘロヘロなところでこのお店を見つけました。お麩の揚げ物が本当に美味しくて、こういういろんなものをちょこちょこ食べられるのが好きなのでどれも美味しかったです。奈良にはよくお寺巡りで来ますが、この20年、本当に美味しいお店が増えたなと思います。頑張ってください!
斑鳩名物の竜田揚げ&麩のお店です。副菜小鉢やら色んな種類のものを揚げたてで提供してくれるのでもちろん美味しいのですが、料理の説明がないので何が何だか分からない状態です。副菜が何かは調理カウンターに小さい黒板があってそこに書いてありましたが、一番近い席でも視力が2以上じゃないと見えないでしょうね(^o^;)手の込んだ料理で味は良いのにもったいないと思いました。
竜田揚げランチをいただきました。外カリっ中ふわっとして美味しい。ほかのオカズも美味しかったです。椅子が可愛いデザインで座り心地も良し!平日のため、並ばずにすぐに入れました。提供も早かったです。駐車場は店の30mほど南側にあり。道狭いので要注意。
ランチにお伺いしました。駐車場🅿️は南側に6台ほどありますが周辺道路はかなり狭いので注意が必要。大型車で行く場合は観光駐車場から徒歩が良いかも?です。しかし、竜田揚げがこの地の竜田川が由来とは知りませんでした。名物ランチの大和麩の竜田揚げはモチモチとした食感が◎全体的に味も良かったです。ただしボリュームは少なめなので男性には物足りないかもしれません。コスパ的には△ですがあくまでもカフェごはんとして楽しみましょう。おしゃれなJAZZが流れる店内は雰囲気抜群で天気の良い日は中庭でお茶も楽しめそう。キレイなトイレは入り口出たところにありました。法隆寺散策のついでに(夢殿からも近いですから)ぜひ。
店内は可愛い人形と装飾で、子供から大人まで幅広い世代がのんびりカフェを味わえます😊🎵✨ お店の方も気さくで優しさが伝わりました。スイーツもドリンクも美味しいです👍✨
かき氷を頂きに来ました。美味しかったけど少し甘さが口に残ります。室内はたくさんの絵が飾られていて、そこここにロボットのモチーフがあります。道が狭いので先に駐車場を確保しましょう。
法隆寺近くの可愛くて美味しいカフェ、ハンバーガーとデザート2種を注文しました。デザートがとても美味しかったです。ランチを食べてきてしまったので、ここで食べればよかったと後悔しました。
法隆寺すぐの場所にあり、竜田揚げもとても美味しいです。お店の人が忙しいのか少し苛ついてると私は感じました。せっかくの場所ですので、忙しくともお客さんには気を使わせないでほしい。
名前 |
cafeこもど |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-75-0305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

薬膳ランチ✨黄身多めの自家製タルタル衣軽めサクサク竜田揚げは驚く程柔らかくてジューシー。サラダは黒人参のドレッシングパサつくはずのソイミートと大和麩の天ぷらは中までしっかり味の染み込んで柔らかく、しっとりぜーんぶ美味しかったです!コスパ良すぎのB品¥150の大和麩色々使えそうなので買って帰りました〜