ジャンジャン横丁で串カツの魅力全開!
南陽通商店街 (ジャンジャン横丁)の特徴
通天閣へ通う途中、楽しいディープな横丁で活気があります。
大阪の地元に愛される串カツ屋が集まる新世界エリア。
昭和の雰囲気漂う商店街で安くて美味しい松屋のうどんが人気です。
ディープな大阪を感じられる場所です。大阪観光のひとつとしておすすめの場所です。すぐ隣には動物園もあります。天王寺まで徒歩圏内です。
通天閣に行くための通り道だったのですが、味があり過ぎの横丁でした。まだ午前中だったので昼の顔の横丁ですが飲食店や商店もある中に射的が出来る遊具場があり此処は温泉街かと思えたり、外観が派手な店舗があり楽しませて頂きました。
ちょっぴりチープだけど、安くて美味しいお店が連なってます。ガンコ親父の串カツ屋は、マヂうまい!でも気分でお店閉めちゃうから、毎回ドキドキしながら行きます。w
旅行前に下調べしてジャンジャン横丁が面白うそうだったので来てみました。170円のかけうどんから、3貫150円の寿司屋、昔懐かしいゲームセンター、立ち飲み屋など入ってみたいお店がたくさん立ち並んだ予想通りのアーケードでした。長さは180m程度で横幅が無いのが特徴的で屋根があるのもいい。
この場所を通って通天閣の方へいけます。串カツ屋やゲームセンターなど色々な店を通ります。値段も高くないので遊びやすい場所です。
大阪有名観光スポットの一つ。地下鉄御堂筋線動物園前駅から徒歩5分程度。通り沿いには大阪名物粉もん、串揚げなどを中心に飲食店が所狭しと並んでいる。メニューだけなら市内どこでもあるので、ここに来る必要はないのだけれど、やはりこの横町の持つ雰囲気は独特でここでしか味わえない。コロナ前の賑わいにはまだまだ程遠いものの(写真:11月下旬撮影)、外国人観光客も戻ってきてるようなので、もとの賑わいを取り戻すことを期待したい。
大阪のディープスポットを思う存分楽しめる「新世界」は大行列の串揚げや立ち飲み屋さんが軒を連ねるジャンジャン通りから通天閣までの通りが大変人気です。
大阪の地元の人が多いです。安くて美味しい店が多いです。射的などの、お祭りのような遊びも多く、大阪の良さが集結しているように思いました。
いつ来ても活気があり楽しい場所です。行きたいお店が多すぎて目移りしちゃいます❤︎今回は一心寺から茶臼山を通ってこちらまで。串カツ屋さんとホルモンうどんを食べてから通天閣に登りました。コロナ前と現在では閉店して変わってしまったお店もありますがどこか懐かしい空気感は健在です♪
名前 |
南陽通商店街 (ジャンジャン横丁) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

射的とか最近は見ないので楽しかったです。レトロな喫茶などもあり良かったです。THE関西って感じでした😄