桜井市で絶品!
てのべたかだやの特徴
オシャレな外観と館内が印象的で、まるでホテルのようです。
三輪素麺を使ったメニューが豊富で、繊細な味わいが楽しめます。
注文した素麺とお出汁の組み合わせが自由で、自分好みの味が堪能できます。
第一印象はホテルや式場のような綺麗な外観に驚きました。夏休みだからか平日の14時頃でも待ちは5組いて、それでも回転は早く待ち時間は10分ほどでした。ただ待機場所が外なので暑さが少しキツかったです。店内は木の温もりに程よく陽の光が差し込んでいてとても居心地の良い空間でした。席に案内された後はフードコートのようなセルフ形式です。待ち時間でオーダーが決まっていたのですぐに注文しに行くと、他のお客さんも同じなのか、列ができ通路を塞ぐ形になっていたので、並ぶ場所を決めたり、何か改善されたらいいなと感じました。そうめんはどの種類もひと工夫されていて、洋風や中華風などそうめんのイメージがガラリと変わり、味もとても美味しかったです。カップに対して麺の量も多く、他にスイーツを頼んでいたら少食の方は食べきれないかもしれません。とても良い時間を過ごすことができましたが、セルフ形式なこともあり、接客のスタッフさんはかなり少なく、入退店の際に声掛けが何も無かったのが寂しかったです。次はにゅうめんを食べに涼しくなったらお伺いしようと思います。
凄く気になっていたこちらのお店。スタイリッシュな素敵なお店で、お客様もいっぱい来られましたが、母曰く、紙の器でこの値段設定は高すぎると…おそうめんは美味しかったですが、確かにそうかも❓イチジクのかき氷も思っていた感じではなく、酸っぱいめのサッパリした感じのカキ氷でした。後は御手洗がこの広いお店に対して一つしか便座がないので、いつも列が出来ていました。
三輪そうめん食べ歩き今回は、てのべたかだやさんで、シンプルに黒つゆ冷で、素麺さらりたっぷり胡桃白つゆ温で素麺つるりを選択して頂きました。素直な感想になりますが、めっちゃくちゃ美味しかったです。素麺でこれだけ歯切れの良いのはビックリ‼️サクッと音が思わず、ウソやんと言ってしまいましたww温の胡桃味のほうもスープも飲み干せてしまう美味しさでした。並んでも是非食べて欲しいです。時間のない人はテイクアウトもできるので購入して車で食すのもありですよ。
美味しい!!素麺はすだちとバジルを注文。しっかりお味のスープにコシがある細麺でした。チーズいなりにはフワフワチーズたっぷりにハチミツがかかっていたのかな?甘さがあり、新しいお味で美味しかった。早速、お素麺は御中元にしました。店内から発送してもらえます。お店もオシャレでキレイです✨
出汁と麺の組み合わせで注文できます。そうめんはカップで提供されるので、普通のレストランよりカジュアルな感じです。一番シンプルなものを注文しましたが、冷たい麺はこしがあって、大変おいしかったです。男性は少し足りないかもしれないので、いなり寿司などもおすすめです。今度はかき氷やスイーツも注文してみたいです。
オシャレな建物に館内。メニューも定番のみならず変わり種もあるし、スイーツが豊富なのも魅力的。定番の『黒つゆおぼろ』を『さらり』で頂いたけど、おだしに丸みがあって引き込まれる美味しさ。しいたけの旨味かなぁ??極細の麺でお出汁をより一層楽しめた😊麺もお出汁も完食!そぼろのおいなりさんもまろやかな味で香りも良かった♪
少し前に“三輪素麺山本さん“の本店に行ったので嫁👰が他の“てのべたかだや“さんと言う別のそうめん屋さんを見付けて来たので行って来ました。ここの建物は回りが木製で落ち着いた雰囲気で⤴️⤴️メッチャ立派でした。中には沢山のそうめんの種類があってメッチャ⤴️⤴️賑わってました。それとそうめんの色も鮮やかでメッチャ⤴️⤴️キレイでしたね。中で、食べる😋スペースもあり、もちろん食べて来ました。僕は通常のそうめんにして頂き、味もシンプルでアッサリしていてメッチャ⤴️⤴️美味し😋🍴💕かったですね。外にはひまわり畑🌻があってメッチャ⤴️⤴️キレイで、青空に🌻ひまわりの花はメッチャ⤴️⤴️合ってましたね。ごちそう様でした!
日曜12時半頃に行き、約10組の待ちがあり、1時間ほど待ちました。待つ場所は外ですが、日陰になっていたのと、途中で店員さんが冷えたおしぼりを配ってくれたおかげで、なんとか耐え凌ぐ事が出来ました。駐車場はかなり広く、余裕があります。メニューの種類は多くありませんが、最も安い素麺は500円からあり、素麺以外にもデザート、ドリンクも豊富にありました。特に、奈良漬入りのいなり寿司は格別に美味しかったです。テイクアウトであると嬉しいのですが。お土産用の商品もたくさんあり、200円代のお手頃なものからあるのが良かったです。建物も内装もオシャレで、また近くに寄った時は行きたいと思います。
素麺といなり寿司、各種ドリンクを食べることのできる素麺屋。心地良いBGMの流れる木造りの店内は雰囲気が良く、店員さんの接客も素晴らしい。成人男性がガッツリ食べるというよりも小腹が空いたときに少し食べたい位のちょうどよい量。鰹と昆布の効いた出汁を飲み干せるようにスープの味と量のバランスが工夫され、麺もコシの強いタイプと喉越しの良いもの、スープもサン種類から選ぶことができ、素麺を食べること自体が楽しくなるメニュー。希望としては麺の量を選べたら良かったか。
名前 |
てのべたかだや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-383-876 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

□海老塩金つゆ 温おぼろ×2□たっぷり胡桃白つゆ 温くるみ□奈良の茶飯いなり奈良で有名な三輪素麺を頂きました✨オリジナルのカップがオシャレ♡ツルツルの喉越しの素麺が美味しすぎてハマった雰囲気も最高やし奈良に行ったら絶対に立ち寄りたいお店◎オープンと同時に行って待ちなしで入れました♪大人気で普段は結構並んでるみたい!