四国最南端で感動の景色。
四国最南端の碑の特徴
四国最南端の足摺岬には、ジョン万次郎の像が立っていますよ。
太平洋の水平線を望む展望台で最高の景色を楽しめます。
駐車場がすぐ近くにあり、トイレも完備されていますから便利です。
バイクで行きました、混雑していなかったので駐車場に直ぐ置けました。観光センターは土日祝日しか人がいなかったので四国最南端の証明書は貰えませんでした。
ジョン万次郎の像が立っています。平日に行ったためか、観光案内所は閉まっていました。
ツーリングで四国最南端の足摺岬へ🙋頑張って来た甲斐がありました❗
高知県初訪問の四国旅行中に寄りました。はるばる来た甲斐がありました!
日の出を見たくて、四国最南端の地 足摺岬へ行きました!
今から35年前ぐらい前の小学生低学年の時に大阪からフェリーに乗って土佐清水に来て四国最南端のこの地を訪問した記憶を頼りに。随分観光地としては寂れた感があるが海をボーッと見ていると心が和む。崖上で悩んでいるように居ると通報の危険もあるホドホドに。15台ほど置ける無料駐車場あり、ここを起点にあちこち散策するのがベストだと思います。
天候が良くて太平洋の水平線が230度のパロラマで見れて最高でした。行った甲斐がありました。
万次郎さんですね。維新系の銅像は鹿児島もそうだけど皆でかいよね😄東日本で薩長土肥のサイズ感に対抗できるのは伊達政宗公くらいかしら?🤔
眺めが良い展望台。
名前 |
四国最南端の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

足摺岬に行く駐車場の近くにあります。マンホールのような形をしているので見逃さないように…