風通し良く楽しむ具だくさんチャンポン。
ちゃんぽん淀川の特徴
レトロな外観に惹かれ、通りがかりでの入店も楽しめます。
野菜がてんこ盛りのちゃんぽんは、ボリューム満点で美味しいです。
喫煙不可で、風通しの良い開放感のある店内で食事ができます。
2024年1月行ってみたいけど怖いっていう感じだったのですが遂に行ってみることに。駐車場は、店員さんの車が1台、残りは3台分停められそう。先客さんはひとり、バイクの方でした。入店して不思議な感じがした。外観お店は入口から奥に向かって傾いてるように見える、でもお店の床は入口に向かって傾いている。平衡感覚おかしくなりそう。カウンターは5人ぐらいいけそう、それと4人がけのテーブル席2つ。お冷と出来た料理は自分で取りに行く。食べ終わったら奥のカウンター上に返しに行く。店員さんはおばちゃん2人でした。お母さんと娘さんという感じかな?ニンニク入りの方を頼んだつもりが、聞こえてなかったのかコチラの頼み方が悪かったのか普通の方のチャンポンでした。まあそれはええ。多分こっちの頼み方が悪かったと思う。チャンポンニンニク入りの方って頼んだからなぁ。多分スタミナチャンポンって言わなあかんかったんやと思う。野菜とか肉とか具とスープはめっちゃ好みであっさりしてるけど美味しいやん。長崎チャンポンのようなトンコツ味ではなく、近江チャンポンの味に近いぽい、うーん、町中華の五目そば系のほうが近いかもしれん。という感じかな。でも麺がなんか好みじゃないねん。太麺でもちっとしたちゃんぽん麺なんだけどなんか粉っぽいというかブヨブヨな感じがして個人的にはマズイとさえ感じる麺。なんか独特の匂いもするんよ。まあ、気になってたお店なので味が分かっただけでも大収穫。味と具は好みなのですが、この麺は、苦手な味なのでもう行かなくていいかな?あと、量結構多いです。なのでコスパはいいかな。麺の味がホンマに合わんかったので、この量は拷問でした。最後ちょっと吐きそうになった。麺のびる前に先に食べたほうが良いかもしれんな。また、すべてがセルフサービスなのですが、前述のとおり、建物の傾いてる方向と、床の傾いてる方向が違うので、水を取りに行ったり、料理を取りに行ったりする際なんか平衡感覚おかしくなってフラッとするので気をつけてね。遊園地とかにある平衡感覚おかしくなる小屋とかとおんなじ感じするから。あと、冬場でしたが入口のドア全開で席についてはぁ〜って息吐いたら白いの、多分寒い。今日の移動はバイクだったので防寒対策してたから気にならんかったけど車で行く人は、1枚余分に羽織っていったほうが良いと思う。この麺が好み味の人やったら、確かに通いたくなるわな。自分には絶望的に合わんから多分もう行くことはないなぁ。スープと具は美味しいんやけどなぁ。
通りがかりで行きました。おばちゃんが一人で切り盛りしてました。忙しい時は一度に何杯もラーメンを作って一生懸命な姿が好感が持てます。受け渡し、お冷、引き揚げはセルフで。ちゃんぽんは具沢山でしかも安い。ラーメンは600円なのに沢山肉が入っていました。どうぞいつまでも お元気でお店頑張ってください😃
衝撃の外観ですが、人気店で行列している事もあります。ちゃんぽんは、たっぷりの野菜にモチモチの太麺がすり鉢に入って出てきます🍜スープはあっさりで、最後まで美味しく食べられますよ。皿うどんもお勧めです。
店主の事情により営業時間は11:30〜15:00になってます。多少時間は前後するらしいです。店主の奥さんが1人で切り盛りしています。味は店主が作るのと変わり無し。ちゃんぽんは間違いなく旨い!
外観に圧倒されながら入店すると、とても風通し良く開放感を感じながらチャンポンと焼き飯をいただきました。味付けはマイルドお野菜満載でおっちゃんでも食べやすい一杯でした〜!
通りがかりで見つけてレトロな外観に惹かれ入ってみました。四人がけぐらいできるカウンターと四人がけボックス席が2つ。お水はセルフサービスです。ちゃんぽん等が出来上がったら各自で取りに行き、食べたら同じところに返却するスタイルです。お店の方は一人で切り盛りされてらっしゃるようでずっとバタバタしてました💦通常のちゃんぽんを頼みましたが量と具の種類を見てびっくり!これで750円なんてコスパ良すぎます。一口目にスープを頂いたら、、もう虜になりました笑私は二日酔いだったので(笑)量は食べられず夫に結構渡しちゃったのですが夫はぺろりとほぼ二人前平らげてました(^^)常連様たちがひっきりなしにいらっしゃる理由がわかります。外観では勇気がいるという人もいるかもしれません(笑)が、食べる価値ありです!
喫煙不可ですずっと気になっていたちゃんぽんのお店にやっと行けました!赤色ランプが回ってる時は開いています冬場は窓をあけているので上着必須ですね~駐車場は4台ほど停められますテーブルが2席、あとはカウンター席がありますセルフサービスになっていて、お水は入り口付近にありますご飯ができたら取りに行って、食べ終わったら水道がある方に返却します待っている間からいい匂いがしてわくわく( ◜ω◝ )どどーんと乗った野菜はごま油がふんわり香ってきて食が進みます!スープもそんなに塩辛くなくとってもおいしかったです!!麺はたぶんそこまで多くない方だからガッツリ食べたい人にはちゃんぽんだけだと少なく感じるかも…?私はおなかいっぱいになりましたヽ(´ω`)ノ笑ちゃんぽんをあまり食べたことがないので比較ができないのですが、とてもおいしかったです!!
以前から気になっていた店で、垂水からの帰り13時過ぎに昼食をしに入りました。店横の駐車場に、4台くらいのスペースに2台止まっていて、時間的にも空きはじめる頃と思います。店内は5人程度のカウンターと、4人掛けのテーブル席が2つです。エアコンはありませんが、窓が全開なので、この日(9月20日)はそんなに暑さを感じませんでしたが、真夏は少し厳しいかも知れません。餃子は売り切れで、チャンポンだけにしましたが、野菜がたっぷりで、量的にはちょうど良かったです。味も今までに食べたことのないチャンポンで、豚骨を使っていないのか、スープが白くありません。でも出汁がよく利いて、コクのある美味しいチャンポンです。評価を3にしたのは、やはり食べ物の店なので、もう少し小綺麗にされたらと思います。
とても美味しいです理よお😃かおいでです一枝さんです。
名前 |
ちゃんぽん淀川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-974-5317 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

運転免許更新につき事前にランチでコチラのお店へ入店。驚愕のインパクトです、床もテーブルも、建物もそれぞれが好きな角度で傾いてます、びっくりですね、さらに冷房機器が見当たらないので真夏はちょっと厳しかと、真冬もやばそうですね。チャンポン大盛は野菜たっぷりであっさりですが美味しかったです、あと店内ではフルセルフとなっております。