大阪地下鉄で安心サポート。
Osaka Metro お忘れものセンターの特徴
地下鉄の改札外に位置し、アクセスが便利です。
忘れ物の保管期間は2日間で配慮があります。
親切に電話対応してくれる女性スタッフが在籍しています。
実家の地下鉄最寄駅で傘を忘れて、当日電話したものの預かれるのは2日間のみその後各駅からこちらのセンターに届けられるそう。2度目の電話で、本人確認出来るお話をしてもらい、取りに行く際にも前もって連絡その時に日付や番号を聞き、当日こちらへ伺い身分証提示手間がかかるので、なるべく忘れ物はしたくないと思いました。
先日、駅にパスケースを忘れてしまいセンターに問い合わせたした所、届いてました。電話対応して下さった男性の方はとても丁寧でかなり印象が良かった。窓口の女性の方も早く対応して下さり大変助かりました。ありがとうございました。
駅の改札外にあります。落としたのを夜間に気が付いたのでWEBで問合せをしておりました。翌日早々に返信をもらえて大変助かりました。拾っていただいた方ありがとうございました。
大阪旅行中に地下鉄にスマートフォンを置き忘れて困ったことがありました。 大阪子駅の職員の方に手伝ってもらい、こちらを訪ねることになりました。 日本語ができませんが、何とか問い合わせをしたら担当してくださった女性職員の方が本当に親切に自分のスマートフォンアプリで通訳をしながら処理してくれました。 ちょっと待っている間に外国でスマートフォンをなくしてしまったのでとても心配でしたが、幸いにも失くした場所から遠くない森ノ宮駅にスマートフォンを保管していると聞くことができました。 職員の方々の苦労と親切に感謝を感じながらおかげで無事に旅行を終えました。 本当に本当にありがとうございました。
おとしものをして諦めていたのですが、ちゃんと連絡頂いて親切に対応頂きました。ありがとうございました❗
地上からなら28番出口から降りる。降りたらすぐに案内看板があるのでわかりやすいです。
応対が素晴らしい忘れて迷惑を掛けてるのはこちらなのに探してくれて電話をくれて、見つかった時は本当に嬉しかったありがとうございました。
先日財布を紛失。現金、銀行カード、免許などが入っていましたが、そのまま出て来ました。まだまだ日本も捨てたものじゃないと実感しました。最新情報です、お恥ずかしいのですがまた忘れもの、職員の方が拾ってくれ、中津駅で受けとりました。前以上の物が入っていました。応対は大変良く、また感謝の気持ちです。
高齢者パスを落としたので取りに来ました 拾ってくれた方ありがとうございました。
名前 |
Osaka Metro お忘れものセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3355-8208 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

アプリでも検索できますが、電話での問い合わせも親切に対応して頂きましたが、まだ発見できません。人の善意を信じ戻ることを祈ります。