期間終了後に併設の永代供養墓に改葬合祀で永代供養し...
名前 |
聖蓮堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6779-3625 |
住所 |
〒543-0076 大阪府大阪市天王寺区下寺町1丁目2−25 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

聖蓮堂内の納骨壇に規定の期間(10・20・30年)遺骨を預かってもらって、期間終了後に併設の永代供養墓に改葬合祀で永代供養してもらう。そういう最近流行の永代供養の施設。供養ごとに料金が異なる。建物内部は絨毯敷きで土足不可。自動照明、空調完備。入口はテンキーキーロックである。宗派は問わないのだろうが檀家さんが優先であろうと推測する。Blue-life君は広義の仏教徒で祖先から浄土宗の寺院に墓があったが永代供養にされちゃった。父母がやった。自分の骨などには意味はなくて、単なるカルシウムと炭化した蛋白質や脂肪だ。原始仏教では埋葬や墓に関しての記述はあったかな?弟はキリスト教徒だった自分に、そんなものは無意味と豪語していたのに、東京に自分の墓を作っている。ブレブレ。火葬したほうが良いけれど鳥葬が自分にはふさわしいか?土葬か火葬かと五月蝿い昨今だが、江戸時代の儒家たちは土葬された。土葬の日本歴史があったのだが、現法律下では火葬である。火葬して残りかすを出さないで全て空中に散らして欲しい。もし残ったら海に捨てるなんて良いな。