奈良線・大阪線、便利な駅!
今里駅の特徴
今里筋線と千日前線の利用が可能で、交通の便が良い駅です。
複々線のため近鉄奈良線と大阪線も停車する利便性が高い場所です。
島式ホームが狭く、通過列車のスピードに驚くこともある駅です。
近鉄奈良線、大阪線の各停駅です。駅構内にはキヨスク等はありませんが、改札外には、コンビニなどがあります。
地下鉄今里駅とはだいぶ離れてます。
年季の入った外観、一部壁が電車通過時に結構轟音と共にガタガタとヤバい音をたてたりして。地域住民にも慕われてる事だし、早々に改築してあげてほしい。ローカル駅の哀しさ、後回しにされてる感が強し。
ホームが三本ともズレてるのは延長する時の余地の関係!?
公式Twitterに書いてあった通りやなぁ....トイレでのルール🤔🤔おしっこだらけの床にペットボトルも売店で買ったサンドイッチも床へ置いてとのこと!パンは洗えんからそのまま食った本社へ電話したら呆けてばっか近畿日本鉄道ホームページよりご意見・ご要望メールに文書で書いてくれとのこと。
もっと開発すればいいのに。
最高の場所(原文)Best place
普通しか停車しません。
近鉄奈良線・大阪線が停車するため、複々線になっています。が、普通(各停)しか停まらないので、快速急行や急行に乗るには両隣の布施駅、もしくは鶴橋駅で乗り換える必要があります。
名前 |
今里駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station02007.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

今里筋線と千日前線を利用できる。近鉄は結構離れてるので注意。