明石港の白い灯台で、釣れる新たな魅力!
明石港東外港西防波堤灯台の特徴
イカやマメアジ、グレが釣れ楽しめる灯台です。
明石港の赤い灯台の反対側に位置しています。
地元の人や釣り人に親しまれているスポットです。
手すりもなく灯台へ向かう道はかなり狭い。子供連れで釣りをするなら大蔵海岸か市役所前、アジュール舞子の方が良さげ。
この波止場を知ってるのは、地元の人か釣り人だけでは?意外と明石大橋や淡路島が綺麗に見える穴場です😃漁港に戻る漁船や、明石港と岩屋港を繋ぐフェリーが間近に見られますよ^_^オススメは夕方の散歩!夕日が海に溶ける瞬間がなんともロマンティックです😃
明石港の赤い灯台の反対側に白い灯台が有ります。白い灯台付近で釣りしてる人が多数居ます。足場は狭いので注意。灯台を背景に夕日を撮る場合は赤い灯台からの方が良いですよ。また、車は停めれますが数台しか停められません。
名前 |
明石港東外港西防波堤灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

イカ、マメアジ、グレなど色々釣れてました。駅から遠く、コンビニやトイレなど近くに無いのであまり長時間滞在しづらい。