安くて美味しい、サンドイッチ天国。
須磨マル井パンの特徴
各線須磨駅から徒歩圏内、国道2号線沿いにある便利な立地です。
お手頃価格でボリューミーなサンドイッチとカレーパンが種類豊富に揃っています。
昭和の雰囲気を感じる、地元に愛され続けるパン屋さんの味が魅力です。
広い店内でドラえもん、アンパンマン、カレーパンマンがいましたカレーパンは4、5種類ありました。
クロワッサンのハムたまごのサンドイッチがおいしいうえにお手頃値段がいいですね。
種類豊富でお手頃価格!こんなに美味しくてこの安さ?!と思うほど。特にマロンパイがとても美味しい!朝食用の食パンはこちらの物しか買いません。5枚切り食パンをトーストすると、風味といい食感といい最高です。朝から幸せ感じられます(^-^)/
安いのにめちゃくちゃ美味しい♡特に野菜のサンドイッチ 200円ですよめちゃくちゃボリューミーなのに余りの美味しさにめっちゃ食べてしまいました昔ながらのパン屋さんですが味は◎2重⭕ですよ~神戸で1番美味しかも知れないパン生地も具も美味しいとか凄いね~(*^^*)週末また行こココのパンは買い占めたい(๑´∀`๑)
白あんでは無いメロンパンがオススメです。
昭和生まれの神戸っ子ならマル井パンを知らない人はいない!っていうくらい有名なパン屋さんです。以前はあちこちの商店街や市場に支店があって・・・。今でも当時の懐かしい味を食べたくて欲しくなる時があります。
垂水のマルイパンより庶民的で安い。
あまり美味しいパン屋とは思えなかった。いいのは立地だけかな…
40年以上前の幼少時代は画期的なパン屋で親がよく調理パンやサンライス、コルネを買って帰ってきていた記憶がある。先日、30年ぶりに玉子ドックとサンドゥィッチを購入し懐かしい記憶が甦る。素朴な味とボリュームと価格は昔ながらのパン屋のDNAが継承され今時のパン屋には真似が出来ない良さがある。特にソーセージを挟んで揚げたパンは懐かし過ぎる。
名前 |
須磨マル井パン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-731-0216 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

各線 須磨駅から東へ行った国道2号線沿いにあるお店。1950年創業のベーカリー。毎日、午前4時より7時の開店に合わせて、デニッシュ、菓子パン、フライ等を順番に焼きあげているそう。棚には、パン、サンドイッチ、パン粉、アイシングクッキーなどが並んでいました。#今日のおやつ★ハムポテトロール 151円★カツドッグ 194円★カスクート ロースハム 216円リーズナブルなお値段なのに美味しい。ハムポテトロールは甘みのあるポテトサラダがたっぷりで優しい味わい。カスクートもシンプルですごく好みでした。近いうち他のパンもいろいろ食べてみたいです。