きな粉団子の秘境、御厨巴屋。
御厨巴屋の特徴
趣のあるお屋敷で、御厨団子の香ばしいきなこの匂いが広がります。
団子一つ一つは小さく食べやすく、しっとりと絡みつくきなこの独特の味わい。
賞味期限は当日のみ、昼頃には売り切れるので午前中の訪問がオススメです。
とにかく団子が美味しい!少し大袈裟かもしれませんが、自分が今まで食べた団子の中では一番美味しかった!今日は5本入り1を買ったのですが、10入り1バックを買えば良かったです。それくらい美味しかった!😋
良いですね♪とても美味しかったです!パクパクいけちゃうのでヤバいです(笑)追いきな粉付きの心遣いが嬉しい一品だと感じました。ぜひぜひお勧めのお店です♪
大阪府東大阪市「御厨巴屋」さん近鉄奈良線「河内小阪駅」大阪メトロ中央線「高井田駅」JRおおさか東線「高井田中央駅」から徒歩15分位、産業道路北側「旧暗越奈良街道」沿いにある「御厨巴屋」さん。趣のある店内に入ると持ち帰り専用のカウンターがあり、壁に「みくりやだんご」「5本350円・10本700円・20本1400円」と書かれています。「5本350円」を購入し自宅に持って帰って開封します。ひと串に、しっとりとしたきな粉がたっぷりついた小さな団子が5つ付いています。多分、団子ひとつづつきな粉をまぶしてから串打ちしているんでしょうか、丁寧な造りが印象的です。団子の味は少し甘めで非常に柔らかく、なかなか無いタイプの団子で美味しかったです。場所が分かり難くナビがないと難しいかもしれませんが、「旧暗越奈良街道」散歩もかねて訪問されてみては如何でしょうか。■「御厨巴屋」さん■営業時間9:30〜18:00(売切れ次第終了)■定休日日曜・月曜・祝日■住所大阪府東大阪市御厨1-2-14■駐車場なし■支払い方法カード不可※現金で支払いました。
御厨団子 お土産に持って行って外れた事一回もありません!
某youtubeで紹介されていたので訪問しました。倉のある大きな家販売されています。1本売りではなく5本単位の注文です。初めてなので5本にしました。食べると団子が口の中でとろけます、何本でも食べれますよ(5本しか買ってませんが(笑))場所が分かりズライのが欠点かな?
趣のあるお屋敷の団子屋さんです。5本入、10本入がすでにセットされてあるのでどちらか選ぶだけ!5本350円でお安い。きなこがたっぷりかかっていてしっとりしたきな粉餅。小さい餅が5個串に刺さってます。餅はとっても柔らかくあっさりしてます。
きな粉もちのみ販売されています。柔らかくて懐かしい味です。追いきな粉も付いていて美味しいです。趣のある佇まいお店です。
元々奈良で有名な団子屋から他言無用を条件に習いきな粉団子を作っている老舗30年以上はここでやってるとか団子一つ一つは小さいですがその小ささが食べやすく、またきなこがしっとりと絡みつき、独特の味わいを生み出しており美味しいです無添加な為賞味期限は購入日のその日限り。
凄く美味しいです 子供さんにも喜ばれます旗がでてたらやってます地元の人じゃないとわかりにくいかも隠れ家的な感じかも大きい声で店主さんを呼ぶのがちょっと大変ですがすぐでてきてくれます。
名前 |
御厨巴屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6782-8070 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

素敵なお店です!メニューも団子のみ!シンプルで、御持たせ、自分用に最適!値段も高くなく!お店の場所はわかりにくいけど、その分、価値あり!