スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
大荒神宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
道沿いに立派な石造りの鳥居がありますが、小さな祠があるだけのこじんまりとした神社です。神社の云われは昭和2年の台風による高潮被害で多くの人命が奪われたが、木によじ登って水害を逃れた人もいた所以で木があったこの場所に大荒神宮を建てたそうです。昭和2年の台風被害関連といえば、坪井川を挟んで対岸の国道501沿いの百貫園があり、大きな観音様が祀ってありますが、地元の方が甚大な被害を被って亡くなった方を供養し、この事を後世に残そうと尽力されたことに頭が下がります。