スパイシーな本格ギャミラサ。
ロッダグループの特徴
スリランカの田舎の味が楽しめる人気のカレー店です。
ギャミラサの濃厚な旨味と高いスパイス感がクセになる一品です。
店内はカウンターがメインで、スパイスの香りが食欲をそそります。
本日のお昼ご飯はカレーまあ7割カレーですが九条方面に用事だったのでこちらロッダグループこちらは人気店ですが比較的すいてるのでありがたいですいつもはマトンですが本日は熊をおすすめされたので熊で!相変わらずのボリューミー副菜がたくさんあるのもスリランカの楽しみです。熊うん、めっちゃ柔らかいマトンと違って特に臭みもなく食べ応えのあるお肉かなり美味しいですね。副菜と混ぜ合わせながらどんどんいただきます。熊で2200円でしたが中々この価格はお店さんが頑張ってくれていますね。ありがとうございます。ご馳走様でした。
ギャミラサのイノシシ1900円とスリランカビール700円をいただきました。柔らかいイノシシ肉がゴロゴロ入っています。スタッフさんに混ぜるほど美味しいと教えてもらい、ぐちゃぐちゃにして食べました。めっちゃ美味しかったです。いのししカレーは一番辛い部類でしたが、辛いの好きだけど得意じゃない私がギリ美味しく食べれる辛さでした。辛いカレーを食べた後の甘いミルクティーがクセになります。
ギャラミサを食べました。アチャールが全てバランス良く美味しくてビックリしました!混ぜて食べるスタイルなのですが、はじめに少しずつアチャールだけ食べてみてほしいです。混ぜて食べるとまた複雑珍妙な味わいバランスで美味しい!!骨は気をつけて食べてください。砂ズリはスパイスたっぷりで美味しいです。店員さんの愛想も良く、気持ちよく食事出来ました。
阿波座駅前の姉妹店?同様、お店の内装はいかにものエキゾチックな雰囲気。ただその中に、極めてアンマッチな粟島神社のくまでが飾られているのが印象的です(笑)幸い、たまたまおいらが訪れたタイミング(第二土曜)で提供されていた「マトンビリヤニ:\\1,800(税込)」(デザート、ミルクティー付き)を注文します。で、いつものようにルーやトッピング等が皿の上に整然と並べられて届くんですが・・・ここはやはりスリランカカレー!で、それらをぐちゃぐちゃにしてからいただきます。まずはスパイス由来の辛みがガツンと来るんですが、鼻に抜ける香味も相まって、すごく爽やかな辛さ。ぐちゃまぜにした影響で、いろんな食材のいろんな食感や味が突拍子もなく現れるのが楽しいし、そもそものベースがいろんなスパイスの辛み・香味が複雑に絡み合ってて、非常に斬新な感覚を覚えました。お店の方(現地の方?)も、流ちょうな日本語と非常に丁寧な接客で、短い時間でしたが快適に過ごせました。どうも、ごちそうさまでした。
ドーム前近くにあるロッダグループってお店の名前カウンターがメインの店内はなかなか狭め。外観はド派手wwうまいうまいとは聞いてて初めて行けて食べたのはギャミラサ。めちゃくちゃうまい!!!ボリュームもすごくてちょい辛めやけどパクパク食べれます!陽気なスタッフでまた行きたいな~女性は少なめがいいと思います!
日曜日のランチに近くのコインパーキングに止めて行きました。大人気メニューのギャミラサを注文しました。カレー10種類から選べて辛口1の中のチキンで注文♪とても美味しかったです^^*お店の店員さんもすごく優しくて良かったです😊芸能人の方もこられたことのあるお店のようでサイン色紙が何枚か貼ってありました^^*
【ロッダグループ】濃厚な旨味と激しいスパイス感!?大阪を牽引するスリランカカレー!?大阪 九条は松島新地そばにある、素晴らしいスリランカ料理のお店 ロッダグループさん。関西スリランカブームのきっかけとなった先駆け的お店です。濃厚な旨味とスパイス感のスリランカプレートギャミラサは間違いなく絶品。ちょいディープな雰囲気の店内に、フレンドリーな店主との会話も楽しく居心地良しなんですよね〜。大阪でスリランカをまず楽しむならココで間違いなしですよ!!・ギャミラサ猪 1800円。
スリランカカレーのお店。ビリヤニが有名で、エビ、マトン、ズリ、軟骨といろんな種類がある。辛さは選べるが全体的に辛め。周りのピクルスと混ぜて食べるので、それで調和されていい塩梅になる。今回はエビを頼んだけど、1番の好みは歯ごたえのあるズリ。初めて入ってもスリランカ人の店主が優しく食べ方も教えてくれて、とっても気さくでよかった。
日本人の好みに寄せたカレーではなく、本場のスリランカカレーギャミラサ。混ぜて至高の食感、風味、お味。今回はズリにしてみた。
名前 |
ロッダグループ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6582-7556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

マトン→熊→ズリの次は山羊にしました。沖縄で山羊を食べた時、臭みがあった記憶がありましたが、こちらの山羊は全然臭みもなく食べやすかったです。お肉もゴロゴロ入ってて、柔らかく、骨もなく(2本くらいあったかな?)非常に美味しかったです。今回ビーフもあるとのことで迷いましたが、次回も鹿や猪など、食べたことないのを食べて完全制覇目指します。