周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
左方(唐)赤の楽所が北楽所です。今は倉庫として使われています。楽所を備えている寺社は少ないため、とても珍しいと思いますが、雅楽を舞う演者や奏者が準備などをする場所です。右方と左方と対でありここ吉備津神社も北楽所と南楽所が対で存在します。規模としてはかなり大きな楽所となっています。雅楽は舞の伝わる由来により、左方と右方に分かれます。左方は、中国から伝わったものを元にした唐舞で衣装は赤色となり、その対になる右方は、朝鮮半島から伝わったものが元になった高麗舞で衣装は緑になります。