下田の塩バターどら焼き、絶品!
金栄堂の特徴
下田高校生との共同開発、塩バターどら焼が大人気です。
皮の美味しさと餡の甘さが絶妙に調和しています。
老舗ならではの、温かいおもてなしが心に残ります。
お店の方がすごく親切で色々説明してくれてとても良かったです!「塩バターどら焼き」も「下田開国どら焼き」どっちも美味しかった!!紅芋パイもかぼちゃパイも美味しい🤤下田開国どら焼きは中にマーマレードが入っていてあんこと合う!とっても美味しかったです。
下田温泉旅行で♨️初来店♨️友人にお土産、拙者は、無類の🎃どら焼きファン👻帰宅して食べるまで待ちきれず🥶お宿で、夕食後のデザート、3種類❗️全部完食🥶忖度無しに、金栄堂さんの、どら焼き🎃三兄弟👻は、どら焼き界の、スーパースターダァ👏リピ確定❗️安い、美味い、サイコー👏店主様の、温かいおもてなしに😢感謝感激👏💯
一番人気の下田の海の塩バターどら焼きは、地元下田高校の生徒さんと一緒に開発したものなのだとか。サイズ感といい、あんと塩バターの絶妙なハーモニーといい、甘党じゃない人にもオススメできる一品でした。食べ歩きで、美味しかったので、帰る日にもリピート! 日持ちも2週間ほどあるのでお土産にもできます。
当日下田は30度越で風もなく、1時間以上居られない状況の中、平日11時頃に伺いました。銘菓の「塩バターどら焼き」と昔ながらのまんじゅうを購入。お店の方から、塩バターどら焼きは冷蔵保存して下さい、まんじゅうはラップをかけて電子レンジでチンして召しがって下さいと言われました。車の駐車場は無く、買物の際は店舗前に止めて下さいとの事でした。基本的に店舗前の道路の使用状況が少ない為、大丈夫だそうです。凄く優しい女将さんでした。
とても感じのいい店主と丁寧に作られたお菓子です。
地元の和菓子屋さん、前回行った時はどら焼き全て売り切れてたので、紫芋パイを購入しました。甘さ控えめで、美味しかったです!今日行った時はどら焼きあるが、芋パイが出てないwww買える商品は毎日変わるようですね、これも一つ楽しみ( ´∀`)
以前から塩バターどら焼きが気になっていてなかなか買えなかったのですがやっと買えました甘過ぎず皮も美味しかったです。
くるみのどら焼も食べてみましたが、塩バターどら焼の方がおすすめです。
下田に旅行で訪れた際には必ず寄っています。夏に販売されるところてん、ところてんシェイクを楽しみにしてます。写真はブロック状のところてんです。ところてんをブロック状で食べたいという、わたしのリクエストに応えていただきました。まことにありがとうございました。とても美味しかったです。2012年8月。
名前 |
金栄堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-22-0350 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

塩バターどら焼をお土産で買いました!くれた人からも好評です。下田にこんな旨いどら焼があるとは。どら焼好きにはたまらない!