分かりにくい道も十六羅漢の価値!
【経路について】十六羅漢までの経路は非常に分かりにくかったです。県道149号線を北から南へ進みます。分からなければ、「夢しずく温泉 別邸蘇庵」を目指します。別邸の入口を通り過ぎたさらに先を進むと、小さくて見落としそうな大きさの「十六羅漢」という看板が見えます。(看板は左右に分かれた道の左を指しています。)【道の状況】コンクリートで作られた道でしたが、道幅は車1台分しかなく、勾配がキツイ登り坂で道も悪く、大きめな石も転がっていました。11月にバイクで行ったのですが、無数の落ち葉で足を取られそうで不安でした。【駐車スペース】上まで登ると少し広いスペースがあるので車は数台停められそうでした。【その他】・祀られている場所には階段で登ります(私が行ったときは落ち葉で見えませんでした)さらに上に登ることもできましたが、蛇に噛まれることを避けた為、登りませんでした。・景色は木が邪魔になってあまり見えませんでした。・十六羅漢へ向かう時にはいなかったはずの牛が、帰る際には柵の外にいて、ちょっとびっくりしました。
名前 |
十六羅漢 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.vill.minamiaso.lg.jp/dynamic/info/pub/Detail.aspx?c_id=29&id=111 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

羅漢までの道はかなり荒廃していて、歩き難いのですが、それなりの価値は有ります。