パリ仕込みの本格スイーツ。
キャラメルの特徴
雨の日にぴったりのオシャレな隠れ家カフェです。
パリのパティシエによる本格派スイーツが楽しめます。
デザートプレートのバランスが素晴らしく至福の時を提供します。
デザートプレートでタルトペイザンヌ (980円)をいただきました☆ケーキにジェラートにクッキーにフルーツ。フルーツでお口の中をすっきりさせたりケーキとジェラートをあわせて食べてみたり。自分好みに食べ進められます!さすがパティシエの方が作られるケーキ。甘ったるいこともなく、かといって甘さが足りないこともなく。本当に良いバランスだなぁと思います!おひとりでもカウンター席があるので安心です!
① 2022年12月31日 土曜日 15:45お休みでした〜!笑写真2枚②2023年8月5日 土曜日 16:00〜素敵なご夫婦で営業されてます💚写真7枚。
雰囲気の良いお店です。メニューのデザートプレートは、どれも美味しそうでかなり迷いましたが、今回はザッハトルテのプレートと飲み物(アールグレイ)セットにしました。プレートにはシャーベットにボンボンショコラ、ちょこんと雪だるまが乗っていて、とても可愛いくて食べるのがもったいない感じでした😊
いつ行っても美味しいケーキやデザートを食べることができます。メインの通りから少し細い道に入ったところにあるので静かですし、店そのものも落ち着いたいい雰囲気をしています。何回か利用させてもらっていますが、行くたびに季節のケーキが変わっている\u0026どれを食べても美味しいので、一度行ってみて気に入れば何度か期間を開けて訪ねてみることをぜひオススメします。
デザートプレートのバランスが最高で、とても幸せになりました💖リピ間違いなしです😊
奈良まち餅飯商店街にあるカフェ(になるのかな)キャラメルという名前なので、そういうスイーツ専門かと思ってましたがランチは二種あったり、ケーキも複数あってなに頼むか迷いました。ここの前にケーキ食べたので、野菜とりたかったのもありランチのキッシュプレート。とてもおいしかったです。プチデザートもついて千円いかず、しかも周年記念(何周年か忘れました。ごめんなさい)とかで、プチデザートを一つおまけでつけてくれました。静かな場所で一人でも入りやすく、落ち着けるかなと思います。
お店も、接客も、味も満足出来るものでした。キッシュを初めてたべましたが、美味しかったです。玉子料理なのでしょうか?チーズと合っていました。量は、男性だと物足りないかもですが、ここにこられてるお客さんは、女性が多そうですね。
ほんのりの雨の日、のぞいたらオシャレな空間のカフェ、空いていたので入店しました。可愛らしいスイーツ。フルーツが皮までついていたので少し食べにくいので、リンゴなどは皮ごとでも食べれるようなものであればいいのですが、ラフランスや柿はフォークだけでは食べにくく結局手で持って皮を避けて食べなければならないので食べにくいです。お皿や盛り付け方がシンプルなので、工夫すればもう少し見栄え良く高見えするような気がしますネ🦌ピスタチオを使ったケーキは甘味が強かったです。アイスの酸味が少しお口の中の甘さをリセットしてくれるよなさっぱりしたお味で美味しかったです。1つ1つこだわっている分、周辺のcafeよりはやや割高な感じです。
デザートプレートをいただきました!どれもとってもおいしかったです(o^^o)
名前 |
キャラメル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7344-3760 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

レギュラーメニュー2種、期間限定メニュー4種の中から、レギュラーメニューのシブーストをチョイス。りんごたっぷりでカラメリゼは結構分厚めで、丁寧に作られたケーキという印象。アイスは自家製でこの時はバニラ。かなりさっぱり。小菓子は亀の形をしたクッキー。こちらも自家製とのことですが、かなりサクサクで美味しかったです!ボリュームはなく少し割高感があるのと、お店入口にストーブがありますが店内全体的にかなり寒かったです…