懐かしい昭和のラーメン!
讃岐亭の特徴
茶屋町駅から車で3分、老舗うどん屋の魅力ある立地です。
ラーメン定食やチャーシューメンが楽しめる多彩なメニュー。
昭和を感じる懐かしい味わいが特徴の料理が豊富です。
自分メモに近くに行けば再訪ありとあったので4年ぶりの訪問、チャーシューメン定食大盛を麺かためでお願いしましたスープは若干塩味を強く感じだが範囲内、つるつるの麺はコシはないが、かためでもらってちょうど良し。しっかり味のチャーシューは飯の上。チャーシュー丼の出来上がり( ゚д゚ )ホゥラーメンの感想は置いといて、やはりうどん屋さんなのでうどんを頂いてみないとですねお店の雰囲気や接客はやわらかで心地良でした。
うどん屋さんの提供する ラーメン🍜こちらのうどん屋さん うどん食べた事数回?で…ラーメン🍜ばかりいただいております😊やや甘めの豚骨スープ!何時も…美味しく!いただいて おります😊
倉敷で、手打ちうどんが看板のお店に行きました。店内は、ほぼ満席です。何うどんにしようかしらと考えながら入店しましたが、先客の皆さんは、もれなくラーメンを食べておられました。そこで、ラーメン 530円といなり寿し1個 120円を注文します。ラーメンから頂くと、うどんの和風スープに中華麺という単純な仕上げではなく、スープにラードが加わり、塩ラーメンのような味わいでした。スープは熱々、カタメでお願いした麺と良く合います。具材も、焼豚やメンマ、ネギなどバランス良くトッピングされていました。いなり寿司も目の前で握って頂き、作りたては美味しかったです。ご夫婦でしょうか。お二人で頑張っておられる昔ながらのうどん店。お値段とクオリティに大変満足しました。
2022(R4)10.26 興除でテレワークした日のランチに讃岐亭(倉敷市茶屋町)でラーメン定食730円をいただきましたぁ。讃岐亭というだけあって、うどんはもちろんあるんですが、ラーメンを頼むお客さんが結構います。ラーメンとごはん、冷奴におでんと漬物と十分なメニュー。昭和を感じるアッサリ味のラーメンです。チャーシューも美味しくいただきました。
うどん屋だけどみんなラーメンを食べるという噂にぶっ刺さり来店。ご近所のおばあちゃん達も3人中2人がラーメン これは間違い無い!ラーメン定食730円+大盛120円 計850円と素晴らしいコスパ 麺に他では感じない強めの塩分を感じ、スープにわずかに臭みを感じたが昔ながらの中華そば お店の雰囲気、古い建物を感じさせない掃除の気配り、客層の雰囲気、コスパ 星4.5お店に掲げているサイン色紙は、全てプロ野球の阪神系で左から伊藤、平田勝男、和田豊らしいです。元気で長くご近所の方のために頑張って頂きたい!いつか勇気出してうどんを食べに行きたいと思いますが113%再びラーメンを頼みそう!笑注文して時間がかかりますが、焦らず昭和を感じてくださいませ^ ^
懐かしい昭和の中華そば、ちらし寿司も美味しい 値段も安くて、週一で食べても飽きない味です。あー美味かった。
値段とクオリティバッチリでした❗天ぷらうどんも、中で揚げている音が聞こえて、早く食べたくなります。ラーメン定食もボリュームあり、満足感あります。
基本的には昭和の頃から営業しているうどん屋さんうどんもカツ丼も美味いが、現在はラーメン目当てで寄らせてもらってます。うどん屋って先入観があるので背徳感を感じつつラーメンをオーダーしてます昔から値段設定は安めなのでお財布にも優しい。今回はメニューには書いてないが、チャーシュー麺のラーメン定食にしてもらいました(860円)ここのチャーシューは柔らかくて醤油ダレの味がしっかり染みてて好きなんです。スープも和風であっさりして他にはない系統。
値段は、他店よりリーズナブルです。ラーメンは、和風中華そばなので、中華そば系が好きな方にはオススメです。すわきのラーメンに魚介系出汁が少し入ってるような気がしました。麺は少し太めですね。うどんもすごく懐かしいお味でした。丼物も隣の席の方が注文していてとても美味しそうだったけど2人では食べきれず断念。
名前 |
讃岐亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-428-3690 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日曜日の昼13時頃に訪問しました。駐車場は店先に2台程度と横に広めのスペースがありますが、そちらは他のお店もあるので注意が必要です。写真を参考にされて下さい。店内には3組程度の先客の方がおられ席に座り注文老夫婦でやられているみたいで提供にはやや時間がかかります。味はいたって普通な感じで可もなく不可もなく安定しています。カツ丼に付いているスープは、もしかしたらうどんの出汁なのかもしれません。ごちそうさまでした。