納得の長崎ちゃんぽん、嬉しい自由選択!
諫早久山キッチンの特徴
諫早のアクロスプラザ内に位置し、ホッとできる雰囲気が魅力的です。
セルフサービススタイルで、好きなおかずを自由に選べるのが楽しい食堂です。
長崎名物のちゃんぽんやチーズ焼きカレーがあり、手作り感満載で味わえます。
本日麺類ハシゴ2軒目👀ここはある意味福岡北九州の華さん食堂と同じ匂いがwこんな感じすきだなwちゃんぽん食べましたよw納得できる流石長崎ちゃんぽんでしたよただ豚骨スープの中に酢が入ってたのかなwこれはこれで美味いw次回は違うメニューもたべたいなw
アクロスプラザの入口に有り34号線から発見しやすいお店です。今回、ちゃんぽんととんこつラーメンを頂いたのですが、ラーメンはゆで方の注文は出来ません。スープは少し煮詰まったようなどろりとした口当たりです。ちゃんぽんはボリュームが少なくて、値段も高いです。
おぼんを取り、おかずセルフで取り進め、最後レジ前でご飯や汁物を注文、会計。セルフで温め、お茶などを準備して席につく。調味料なども色々置いてあった。家庭的な味付けでした〜豚汁、具沢山で美味しかったです。
学食の様に食べたいおかずやサラダ、ご飯やお味噌汁を選び、お会計後にレンジで温めるスタイルなので、待たずに食べられるのはありがたいですね。しかし意外と色々付けていたら金額がかさんでしまい、安くはいかないのは世の常。もち麦ごはんを選択しましたが、麦の歯応えがありすぎて、噛むのに苦労しました。口に残る感じだったので、正しく炊けていなかったのかも?
好きなメニューが多く、バランスの取れた食事が取れるのが魅力です。
朝食やランチによく行きます。特製チャンポン最高でした。
この日は定期受診の帰りに母が「DAISO」に寄りたいと言いましたのでアクロス諫早へ❗暫く買い物していると…あっという間にランチタイムに🍴店を出て目の前に「諫早久山キッチン」ありましたので即効入りました(笑)😄システムとしては2通り❗パスタや煮魚、炒め物が並んであり自由に手に取るのも良し、注文する事も出来ます❗自分は写真の「チーズ焼きカレー🍛」にしました♥️久し振りに食べたら…メッチャ旨かったしチーズが絡んでるので段々と味がまろやかになる2つの味に‼️まさに北九州門司港で食し感動したの思い出しましたね🎵コロナ対策やトイレも完備バッチリで店員さんもナイスでした。
諫早のアクロスプラザ内にある食堂。セルフで並んでいるおかずを取っていき、レジで支払う流れです。ボリューム多めで回転早めなので、会社員も使いやすそう。料理はおふくろの味といった感じです。店員さんの対応がとても親切だったので星5つ。子供用の椅子を持ってきてくれたり、食器を下げてくれたりしました。
レベルは普通の定食屋さんのレベルです。もち麦ご飯は少し水量多めですね。真鯵フライは美味しかったです!ただ、あれこれ選ぶと高い…。熊本のヒライを見習いなさい(笑)
名前 |
諫早久山キッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-25-5824 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2024年7月29日(月)に再度ランチで利用しました。今回は、チャンポン 税込¥870をいただきました。はっきり言って美味しいです✨2024年4月24日(水)に九州出張時にランチで利用しました。日替わり定食で税込¥690でした。コーヒーも付いてますよ。美味しくいただきました✨