贅沢な二八・十割蕎麦の饗宴。
南阿蘇一心庵の特徴
八割蕎麦と十割蕎麦の食べ比べができる貴重なお店です。
季節ごとに営業形態を変え、夏はカレー、冬は蕎麦を楽しめます。
温かいお茶のご厚意や優しい蕎麦が、心に残る体験を提供します。
八割蕎麦と十割蕎麦の食べ比べ♬両方が食べれるなんて贅沢です。「あんちゃんカレー」も頂きました!「あんちゃん」=「お兄ちゃん」。お店のあんちゃんが作ったカレー。とっても美味しかったです。がっつき過ぎて、カレーの写真を撮る忘れちゃってた💦阿蘇の地酒もお蕎麦にあって、グイグイいっちゃいました。
こちら、夏の間はカレー屋さん秋から春先までは蕎麦屋さんのようです。13時過ぎ、南阿蘇の飲食店は何処もお客で一杯でしたが表通りから見えない土地のこちらは先客無くひっそりしていました。カウンターに座り、全部盛りのよくばりカレーを注文。素揚げされた野菜に赤牛、カレーにはチーズ。濃厚です、美味いです。また食べに行くと思います。
道路沿いの看板の入口より奥を覗くとひっそりと建物、駐車場が見えます〜今日は2・8のかけそばとカレーをいただきました。カウンターとテーブル席がありまして。カレーは大中小、土日祝の営業のみですが美味しかった!お値段も😲👍温かいお蕎麦でしたが次回は盛蕎麦をぜひ!
日曜日の1人ランチに利用しました。カウンター席と座敷あり。予約なしで11時過ぎに伺い、待たずに入店出来ました。ただしその直後には数組待ちになっており予約の電話も鳴っていたので予約がスムーズかも知れません。『二八と十割のくらべ盛り』をいただきました。それぞれ量は1人前ずつ。全く違う食べ応えのお蕎麦、私は断然十割が美味しかったです。通常メニューでも二八か十割を選んで注文するかたちなので十割おすすめです♪蕎麦つゆも風味が良く、蕎麦湯は白濁してトロトロでした。駐車場も広め。縁側ではちびっ子たちが待ち時間に遊具で遊んでいて楽しそうでした。※こちらの蕎麦屋さん、11月~5月上旬ごろまで蕎麦&カレーで営業。今年の蕎麦は5月8日までで一旦お休み。5月21日から11月の蕎麦再開まではカレー専門店で営業されるそうです。(添付写真参照ください)
お蕎麦とカレーのお店です。蕎麦も美味しいですが、店内に香るスパイスの香りが食欲をそそります。辛さより、煮込まれた甘味が特徴的なカレーですので、お子さんでも食べやすいと思います。
ツーリングで利用しました。一人で入店しましたが、マスターが気さくな方で大変話しやすく、楽しい時間を過ごせました。カレーもコーヒーも大変美味しく満足です。また南阿蘇に行った際には利用させて頂きたいと思います。
蕎麦は長期休止で、土日祝のみのカレー専門店に。古民家風の懐かしい雰囲気にジャスが流れ、落ちた時間を過ごせます。カレーは時間をかけて煮込まれてますが、苦味は少なく、味わいの深い中辛です。私には少し塩辛く感じました。野菜チーズカレーにすること、緩和されちょうどいいかもしれません。水がいいからでしょうか、ホットコーヒーも美味しいです。
蕎麦を目当てに行ったのですが、11月からと言われました。カレーならやっているとの事で、せっかく来たので頂きましたが、そのカレーがおいしかったです。今度は蕎麦を食べに行こうと思います。
カレーを食す、次は蕎麦を食べたい。
名前 |
南阿蘇一心庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-62-8010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

30分前に到着し待機してたら縁側に座らせていただき、温かいお茶をご厚意で頂きました。料理も接客も⭐️5つです🎵