炒めラーメンに野菜たっぷり!
炒めラーメン まみやの特徴
野菜タップリでコクのある炒めラーメンが味わえるお店です。
少し辛めの刺激がクセになるラーチャンが絶品です。
店主が気さくで、楽しい時間を過ごせる雰囲気の場所です。
圧倒的なボリュームとサービスを提供してくれる文句無しの隠れた名店。炒めラーメンは具沢山の最初から麺類は大盛レベルでご飯も付いてきます。他の店ならトッピング全乗せレベルです。ラーメンはオリジナリティがあり、スタミナラーメンのようですが、オンリーワンです。ご飯にとても合う味付けで、美味しく食べれました!本当にボリュームあります(笑)このクオリティで1000円ちょうどなのは文句無しですね。サービスでチャーシューを貰ったりと、お店の人はとても愛想の良い人でした!ご馳走でした!
今日はラーメンの口ではなかったのですが、匂いにやられて入りました。カウンター6席ぐらいとテーブル席1つ。昼は炒めラーメンとご飯だけのメニューみたいです。青梗菜と細もやしと豚肉を炒めて、細い麺そして濃厚な黄身がトッピングされたラーメン。うまい‼︎いい匂いだけあってうまい!最初ご飯は頼まなかったのですが、最後の〆にご飯にラーメンにのってた黄身と自家製辣油をのっけてラーメンスープをかけて食べたのですがめっちゃ美味しかった‼︎これから暑くなってくるとさらに美味しさを増す味です!サービスのコーヒーは嬉しかったです車で来たのですが、近くに駐車場が2ヶ所あり大体200円ぐらいでした。また、来たいと思います。
ランチで利用しました 昼は炒めラーメンのみで夜は色々ある居酒屋さんなのかな…?カウンター六席ぐらいで一人で回しているみたいです炒めラーメンって何だろうと思いながら入ってみたのですが、店内入った時点でわかる美味い匂いでテンション上がりますがっつりラーメンでご飯食べたいならオススメできますラーメンの上の肉野菜炒め部分だけで滅茶苦茶ご飯が進む味付けで、食べたあとは他の店ではない満足感がありましたご飯もおかわり出来ましたし、なんならカレーも頂けて、食後にコーヒーまで付いて千円でお腹いっぱいです小さいですがとても良い店でした オンリーワンなラーメンでハマりそうです。
ふらっと訪れたお店…前は良く通り過ぎてので…ちょっと伺ってみました…炒めラーメンって言うのかな?野菜もたくさん入ってて…案外いける味やん!箸が進む進むうまい😋うまいご飯も美味しかった食後はコーヒーが無料でありがたいまた伺いますね次は豚丼あるみたいだから…ご飯系もチャレンジしてみますね。
ラーちゃんと豚バラ丼セットを頂きました。前から気になっていたのですが、お店が臨時で休業されていたりとなかなか機会が合わず(笑)ようやく食べることができたラーちゃんは、予想以上に好みの味でした。豚バラ丼もなかなか美味しかったてす。行きつけのお店の1つにしたいと思います!
メニューは、既報通り、ラーチャン一択、作ってる時からすごくいい匂いがします。わたし自身が味変を間違えてしまったので、また、食べに行きたいです。
結構期待して行きましたが、予想を超えました。『ウマイ!』ご飯の上の「辛味噌」みたいなのも美味しかったです。大阪のおかん。って感じの女性が1人で営業されてますので、今は「炒めラーメン『ラーチャン』」のみに特化してます。メニューが色々あると、ラーメン作りに集中出来ませんからね。また食べに行きたいと思います。ご馳走様でした。
初めて行きました。いつも、閉まっている感じでしたが、木曜日、金曜日、土曜日のランチタイムのみの営業でした(笑)らーちゃんのみの食事です。値段は、900円でアイスコーピーにアイスクリームもついて来ます。ボリューム満点、とても美味しいです。
炒めラーメンを頂きました。炒めラーメンなので普通のラーメンの様にどんぶりではなくて深めのお皿で提供されます。それでも麺はスープに浸かっているのでラーメンには間違い有りません。具はシロ菜?小松菜?と豚バラです。スープはごま油と唐辛子🌶?とニンニクにお味噌⁈結構インパクトがありますがまろやかです。自分で生姜やトムヤンクンをトッピングして味変して食べることもできます。高知の鍋焼きラーメン!博多の焼きラーメン!など色々なラーメンがあります。今は当たり前のつけ麺やまぜそばや油そばは私の子ども時代には無かった様な⁈この炒めラーメンもそういったレギュラーなラーメンに認知される様に頑張って下さいね!私は普通のラーメンがやっぱり好きなのでつけ麺やまぜそば、油そばはほとんど食べませんが!🤣
名前 |
炒めラーメン まみや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3995-6242 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

「炒めラーメン」当たりのお店。4~5。だけ聞けば博多の屋台みたい?、いやいや、ちゃんとしたラーメンでした。見た目の「スタミナっぽく旨そう」に引かれて平日ランチで入店。開店間もないのに先客3・4人。お昼は炒めラーメン・らーちゃん、こと「ラーメンチャンプルー」のみの提供です。基本お昼のみのお店。「まみ」ちゃん、だから「まみや」。夜は予約あった時のみの営業、らしい。以前の小料理屋から、ラーメン店衣替え4年って云う。スープの基本ベースは鶏ガラかな?炒めた豚バラ・シロ菜・ニンニク・唐辛子に隠し味足してると思う醤油ラーメン。細ストレート麺胡麻油で軽く炒め合わせてラーメン鉢に盛り付け。「玉子割れちゃったから2つ入れになってしもた、ごめんね」いやいや、こちらこそ。嬉しいミステーク。東南アジアを想わせるルックス、食べてみると凄っごくコクある濃い目のスープに辛さが抜群に旨い。辛いもの好きな私も替え玉して丁度くらい。旨い、けど、好き嫌い分かれそうな味。少なくとも子供向けじゃない。辛いの苦手な人つらいかな。味変調味料も豊富だが、特に、ニンニク搾菜がご飯に旨かった。麺の替え玉は硬めで注文した。麺旨いやん。いやスープベース出来上がってるから、炒めなくても美味しい。らーちゃん/ご飯/替え玉、完食。冷コー付き。ごちそう様、お腹いっぱい笑。「1日やりたいけど、この歳になるとしんどいねん」とまみちゃん。・・・・ うん解る、私もです。