知識深い教官と運転講習!
東大阪交通会館の特徴
免許更新に最適な、きれいな2階建ての建物です。
運転講習では、教官の深い知識とわかりやすい説明に感謝。
モータープール協会での車庫証明取得が可能です。
免許更新で利用。みなさんフレンドリーで丁寧で安心して時間を過ごせました。職員さんみんな私語はしてるけど、受付者が居る時以外はお喋りするぐらいいいんじゃないでしょうか。いい雰囲気の中講習が受けられてよかったです。
きれいな建物で、丁寧に対応して頂きました。自転車を止める場所がないので近くの駐輪場へとめました。
運転講習で訪問しましたが、教官の方々の知識が深い上、解かりやすく説明して頂いて感謝しております🤓
免許更新で行きました。フレンドリーな方が多く、質問すれば色々とお答えいただけます。私は八戸の里の駅近くで証明写真を撮影してから行きましたが、600円で写真撮影可能だそうです。郵送(簡易書留)800円がかかる当日講習を選びましたが、更新後の免許証がもし郵送時に不在で保存期間内に受け取れなかった場合は再びココに来る事になります。その場合は、戻ってきたよーとお電話下さるそうです。
2階建ての建物です。私が足が不自由で階段しか無く少し不便でした。
とても親切で、丁寧で優しいです。
とても親切丁寧に説明してくださいました。
先日、運転免許の更新に利用しました。いつもは門真試験場まで行きますが、今回初めて八戸ノ里の方へ···まず2階に上がり、受付の方に運転免許証と布施警察で貰った受講証を渡し、免許証引き換えの番号が付いたカードと交通教本u0026リーフレットを受け取り、指定された席へ移動。講習時間は優良運転の方は30分、一般の方は1時間、初回更新u0026違反の多い方は2時間。交通教本とリーフレットに基づいて講習を行います。優良運転の方は30分講習なので、あっという間に終わるかと思います。
免許証更新で行きましたが、とても親切に対応して頂けました。
名前 |
東大阪交通会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6725-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

このご時世ですかね。前に講習来た時は喫煙所あったんですが無くなっていましたね。