懐かしの和菓子と最高ソフト。
鳳月堂生田の特徴
毎日子供が楽しみにする百二十五萬石のおまんじゅうを販売しています。
商店街の中にあり、地元の人に愛される和菓子屋として親しまれています。
絶品のソフトクリームは、昔からの最高のごほうびとして人気があります。
●場所国道54号線を北向きに走り、青迫交差点を右折、そのまま2〜3分ほど直進した右手にお店があります。鳳月堂の看板が掲示されているので分かりやすいと思います。●営業時間8:30〜18:00定休日は日曜日●駐車場なし●スタッフ複数のスタッフさんがいらっしゃいます。皆さん気さくで、感じの良い接客をされます。コロナ禍なのでマスクをきちんとされ、ワクチンも接種されているようです。●店内の雰囲気お店の出入口には消毒用のアルコールが設置されています。店内は、入って正面にカウンターとショーケースが。左手側に箱入お菓子の陳列棚があります。ショーケース内には、和菓子とケーキ等の洋菓子が入っています。全体的に清潔にされている印象です。●感想22年5月中旬の平日お昼頃に来店しました。これまでにも何度か利用しており、接客が丁寧なのでお気に入りのお店の一つです。今回は地元へのお土産として「百二十五萬石」のお饅頭と、暑かったのでソフトクリームを注文しました。夏前の時期でしたが、気温が高かったのでソフトクリームを美味しく頂き、子供の頃に食べた味を懐かしく思い出しました。また「百二十五萬石」饅頭の元となった、毛利元就公のお墓にお参りしたいと思い、場所をお訊ねしたところ、快く教えて頂きました。お陰様で迷わずにお参りする事が出来ましたので、この場を借りてお礼致しますね。お土産に買いましたお饅頭も、大変喜ばれました。また近くに来た際は利用させて頂きます。今度は美味しそうなショートケーキを一度食べてみたいなぁ。(*´ω`*)
百二十五萬石のおまんじゆうが最高です。最初食べた時衝撃でした!とにかくダントツです!
懐かしい~。近くに住んでた頃ソフトクリームやラムネを買ってたなぁ。閉店してる店がちらほらある中頑張ってやっていると思います。
商店街のお菓子屋さん。素朴な和菓子や洋菓子が並んでます🍰お土産にも◎!
ケーキと和菓子が売って有りました。お饅頭とても美味しかったです♪また行きたいと思います(*´ω`*)♡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・再度来店させて頂きました。ソフトクリームを食べました。どこか懐かしい〜濃いクリームで満足です(*´ω`*)
和菓子がおいしい。
最高ソフトクリーム‼️子供の頃最高のごほうびでした。さっぱりでとても美味しいです。
ソフトクリームが美味しい😋
昔は界隈で唯一のケーキを買えるお店でした。店内奥のキッチンで、洋菓子と和菓子を作っていてショーケースにはケーキとお饅頭がそれぞれ並んでいます。安芸吉田銘菓「百二十五萬石」はこちらお店のお菓子です。毛利元就の家紋・一文字三星が象られたしっとりした皮の中に甘い黄身餡がたっぷり入っていて、お茶にもコーヒーにもぴったり合います。ハイカラな洋風和菓子と言った風情です。紺地に銀で毛利氏の家紋と店名が印刷された包装紙も昔と変わらず堅実な職人気質を感じます。市街地を遠く離れた県北にあり、広島のお土産としての知名度は高くはありませんが、郡山城趾や清社などの観光に来られた方には是非おすすめしたい銘菓です。
名前 |
鳳月堂生田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0826-42-0277 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/hougetsudou_ikeda?igsh=d205ejV6Y2N1eXB3&utm_source=qr |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

子供が毎日食べたがる!ソフトクリームおすすめです!