世界遺産大野教会の麓で癒しカフェ。
cafe OZIMOCの特徴
外海大野集落に位置し、景色が絵画のように美しいカフェです。
世界遺産の大野教会近くで、隠れ家のような落ち着いた雰囲気を楽しめます。
スパイシーカレーはボリューム満点で、ランチメニューも美味しくいただけます。
ランチをしたが値段の割に物足りなく、仕方なくデザートを頼んだ。食事は美味しく、デザートは甘く美味しかったが2000円もかかった。店は外観も内装も良く最高だった。
景色が最高の癒しカフェ。海と山に囲まれた自然の中にあって、周辺には世界遺産も。ドライブの休憩にピッタリだと思う!!席は窓際がオススメ!本や雑貨が置いてあるからゆったり見ながら楽しめる📚ケーキの味はよくある感じで、なめらかなチョコレートケーキ。ランチはカレーや日替わりがあって、そっちも気になる人いそう😌とにかく雰囲気最高のカフェ!外海エリアに行ったらぜひ。
景色も料理も素晴らしい♡デザートは注文してなかったけど、他のお客さんのデザートを見て美味しそうで頼みました。見た目通り美味しかった。コーヒーも美味しかったので何というコーヒーかお伺いしたら購入させてもらえました。また行きたいです。
おととし外海をドライブ中にたまたま見つけたカフェ。大野教会と呼応するようなオーセンティックな建物は、すべて東京でメディア関係のお仕事をされていたオーナーによるセルフビルドだそうで、隅々にまでセンスがほと走ります。今回は自家製ジンジャーエールをはじめ、スイーツをオーダー。普段あまり甘いものは食べないのですが、チーズケーキもムースものけぞるほどの美味しさでした。以前は物販も旺盛で、地元産や厳選された雑貨を買う楽しみもあったので、ぜひそのセンスでセレクトショップ的な展開も期待したく。
階段を上がるのがちょっぴりきついので星半分ほど減らしました。景色最高!食事もほどよい量!食べ終わりの頃合いを見てのアフターコーヒーもいいタイミングです。
外海大野集落にある喫茶店です。世界文化遺産に登録された隠れキリシタンの遺跡群ですが、大野教会の直ぐ側にあるお店です。大野教会関連のパーキングが何箇所あるのですが、P2パーキングのすぐ上にあります。外観も内装も雰囲気があり、特に窓際の席は眺望が最高です。長崎市内からは一時間ほどの場所にあるため、車必須ですが、来る価値ありますね。ランチは人気のキーマカレー含めボリュームもありますし、デザートを含めて美味いです。店員さんも素晴らしく応対がよく、また来たいと思わせられます。予約できないため、席の空きが読めないのが難点ですが、割合回転も早いため、満席で困ることはあまりないと思います。場所の割に昼時はひっきりなしにお客さんの来る人気店ですよ。観光で来たなら特に来店必須です。
何度か行きましたが、天気が良い日の窓からの眺めが最高!お庭も様々な花が咲いててキレイです。ランチメニュー、ケーキどれも美味しいです♪
窓から見える海の風景が絵画のように美しく、また店内は隅々まで心配りされて店主の想いが感じられました。美味しいコーヒーとケーキをいただき贅沢な時間を過ごすことができました。
素敵なカフェでした。近くにある大野教会、食事だけではなく散策も出来、とても良い時間を過ごせました。ランチでスパイシーキーマカレーを頂きました、新鮮な野菜とキーマ、辛くなく程よいスパイシーさで好みです。付け合わせのキャロットラぺも美味しかった。また食べたくなりました。他のランチメニューも食べてみたい!と思えるお店でした。
名前 |
cafe OZIMOC |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-7583-2734 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

駐車場がほぼ満車、中には沢山のお客さん出たらっしゃる方を見計らって坂道を登ります、