倉敷の藁焼き、最高の味!
ゆうなぎ 倉敷本店の特徴
鰹の藁焼きが絶品で、塩で食べると最高です。
タコ飯や鯖の味付けが良く、全てが美味しく感じました。
お刺身盛合せは人数に合わせて提供されるので便利です。
鰹の藁焼き本当に美味しかったです❣️他どれを食べても美味しかった蓮根のエビのハサミ天ぷらはまあまぁでしたタコ飯も美味しかった席が多くてちょっと忙しない感じ。
藁焼きのお店です。どの藁焼きも美味しかったんですが、一番美味かったのはタコ❗️鉄板焼き、唐揚げなど、タコを食べまくりました?
【大人の修学旅行2024・第3話】〜岡山県倉敷市・ゆうなぎ倉敷本店〜2024.8.9岡山2日め。岡山市で研修を受けた後、倉敷市へ移動。お昼はゆうなぎ倉敷本店で『瀬戸内彩(いろどり)会席』をいただきました。ままかりやシャコの酢の物、カツオのたたき、タコ飯など、海の幸を堪能できるラインナップでした!ごちそうさまでした♪
カツオの藁やき塩でいただくと最高!!毎日、修行してかなり高知に近づけたようです😋タコ飯文句ない🎶あとさりげなく調味料こってる❗サワラの塩焼きも美味しそう。次回食べよう🎵
タコ釜飯を食べたくて入店。タコ釜飯の定食セットになる瀬戸内定食を食べました。タコ釜飯はもちろん、刺身やてんぷらも美味しくて十分満足出来ました。店は倉敷美観地区からはちょっとだけ離れているためか、美観地区には大勢の観光客がいたものの店内では落ち着いて食事できたのも良かったです。
倉敷にある日本料理屋ゆうなぎで、タコめしと鰹の藁焼きをチョイス。タコの旨味が染みた米が美味くて、箸が止まらない。ただ、タコの量が少な過ぎるかな。自分のには3切れしかなかった。それと、穴の開いたプラスチックの蒸し器に直接入っているため、隙間に米が挟まって食べ難い。勿体無いし。鰹のたたきは藁の香りが堪らない逸品。薬味が多い所も高ポイント。臭みも無く旨味が濃い。これは東京で食べるモノとは違う…舟盛りで食いたい。各テーブルにクリアボードがあり、安心して食事ができます。
ツアーの観光で訪れ時間制限あり穴場を探していました。観光客の動きと反対側に歩くと良さげなお店が近くに在りました。倉敷美観地区の北側の反対に在ります。昼前でしたし混雑はしていませんでした。地元の方に親しまれている感じです。小綺麗な割烹料理屋です。鰹のたたき定食は肉厚で食べごたえあり美味しかったです。相方は瀬戸内定食?だったかタコ飯のお櫃は大盛りで殆ど私が頂き満足しました。『ままかり』美味しかった。ご馳走さまでしたー。
夕飯に蛸釜飯と鰆藁焼きを頂きました。蛸釜飯のタコは歯ごたえ残したまま苦もなく噛み切れる絶妙な茹で方で味付けも香ばしく美味しく頂けました。藁焼きも薬味である小葱や紅葉おろしと組み合わせることで味のバリエーションが楽しめます。鰆だけでなく鰹や鯛、牛、鶏もあるようですので色々食べてみたいです。現在、アンケートに答えると飲み物一杯無料キャンペーンを行っているようです。
夕食で訪れました。店内は満席ではないけど、ホールのスタッフの方が少ないのか、入店から案内していただくまでに時間がかかり、バタバタしている印象でした。予約をするほうが良いかもしれません。ただ、料理が来るのが遅いとかは無かったです。お料理は美味しくいただきました。なかでもお豆腐が美味しかつたです。
名前 |
ゆうなぎ 倉敷本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-427-3100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ホテルでゆっくりご飯を食べたいて思い、こちらのお弁当を買って食べました。とても美味しかったです。ビールを買って、1人でのんびり食べて最高でした。お店の方もとても親切でした。