干拓堤防の景色堪能!
雲仙多良シーライン展望所の特徴
諫早湾干拓堤防道路で唯一駐車可能な展望所です。
約7キロの直線道路に位置する展望スペースがあります。
天候が良ければ雲仙普賢岳の壮大な景色を楽しめます。
ツーリング途中に立ち寄りました。日が落ちかけてるタイミングだったこともあり、景色が良かったです。トイレもあるので、休憩がてらのんびり日の入りを眺めて時間を過ごすのも良いと思います。
風が吹いていて暑さもさほど感じずいい時間も過ごせた、カラス、トンビなどの鳥がたくさんいた。
諫早湾干拓堤防道路の唯一車を止められる駐車場がある場所です。トイレと横断歩道橋が有りました。雲仙普賢岳や諫早貯水池・有明海が奇麗に見る事が出来ます。
諫早湾に真っ直ぐ造られた、約7キロもある干拓堤防の中程にある展望所。とはいえトイレと駐車場、歩道橋があるだけで、屋内の休憩スペースや売店などは存在しない。地図上だと、海の上を道路だけが走っているようにも見えるが当然、外洋側に土が盛られた、かなりしっかりした堤防なので、走っていても片側しか海が見えない。しかし、この展望所では、歩道橋の上から結構な良い景色を眺めることが出来るので、天気が良ければ、ドライブの休憩がてらに立ち寄るのに、中々良いポイントだと思う。
有明海を横切る堤防道路の存在がまず驚きでしたが、その中間辺りに展望所があるのを知り訪れました。道路のどちら側を向いても海というのがなんだか不思議でテンションが上がりました。干拓地側の海水を有明海側に排水しているようでした。夕方で景色はあまり良くわからなかったので、昼間にも訪れてみたいです。
ここは裁判でも有名となった、諫早湾のギロチン堤防です。ここがそんな場所とは知らなかったのですが、長い直線道路の真ん中あたりに展望所があります。歩道橋に登ると、外海と内海で水の色が全く違います。なかなかこんな景色は見ることができませんね。人はほとんどいないので、ゆっくりと見ることが出来ます。
有明海沿岸 自転車ツーリング中に訪れました。★トイレ&無料駐車場完備★諫早湾干拓堤防道路において、唯一、駐車できる場所です。駐車(駐輪)して、諫早湾干拓堤防道路を跨ぐ歩道橋を渡ると、有明海を一望できる展望台があります。ふらっと立ち寄れる観光スポットです♪
トイレと駐車スペース、それに干拓堤防道路を渡る歩道橋、渡りきったところに海側を見られる展望スペースがありました。他は車を駐める場所が無いので唯一の展望所です。
天候さえ良ければ、北には、多良岳。南には、雲仙普賢岳をパノラマで鑑賞出来ます。東には、福岡大牟田も。諫早の有明干拓を一望出来るポイントでした。7キロに及ぶ直線の道路、長い❗ドライブやツーリングには最適でしょうね。道路は、駐車禁止で。もちろん土手には立入禁止です。マナーとルールを守られますように。
名前 |
雲仙多良シーライン展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-27-7045 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

諫早湾干拓堤防道路で唯一駐車🅿️出来る場所です。全長約8キロの堤防道路の途中にあります。展望歩道橋があり諫早湾を見渡せます。