細麺が魅力の広東麺!
明華園の特徴
老舗の多賀城市町前で1977年から続く広東麺専門店です。
人気の広東麺は独特な細麺とあんかけが絶妙に絡みます。
気さくな女性スタッフが接客してくれるアットホームな雰囲気です。
大好きなのは広東麺ですチャーハンもシンプルなのに美味しいです✌️昔と比べて麺がとても細くなりました。
2023年3月、初めて来店。昔からやってる町中華という佇まいの中華屋さん。初来店の中華屋さんに入った時は、そのお店のラーメンと半チャーハンの味が知りたいので、ラーメンと半チャーハンセットを注文。ラーメンは、スープがあっさしていて昔ながらの味と言う感じで美味しい。麺は、ちょっと珍しい極細麺。自分は、細麺が好みなので好きなラーメン、美味しかった。チャーハンは、優しい味で美味しい。濃いめのチャーハンが好きな人には、少し物足りないかも?今度、来店した時はクチコミでみなさん注文している、広東麺を注文してみたい。向かって店右横の駐車場は、4台くらい止められるが狭いので注意が必要。空いてたのでそこに止めた。いっぱいの時は、その横のアスファルトの契約駐車場も何台か止められるみたいだけど、近くのケーキ屋さんに来た人の車もそこの契約駐車場を利用してるみたいで警備員がいて誘導していた。
明華園といえば広東麺‼️と思って毎度注文決めてました。が今回は知人のオススメでふつうのラーメンと半チャーハンのセット。ラーメンもなんとウマイ❗️着丼とともに良い香りただよう♪あっさりですがコクがアリ!極細麺もたまらない。チャーハンにスープを入れて食べてもウマイ‼️ラーメンもこんなにウマいとは盲点でした♪ごちそうさまでした😊
金曜日の昼12時頃訪問。広東麺セットをいただきました。具材がたっぷりでボリューム満点。広東麺に細麺は珍しい気がしますが、ゆるくトロミが付いたスープ、具材とよく合ってます。少し味付けが好みよりもしょっぱいかな。セットの炒飯は卵のみで、こちらは薄味。麺と合わせるといい感じ。いろんな方のサインが飾ってあり歴史を感じました。
明華園さん、初訪問!明華園さんといえば広東麺!ってことで期待して待つと。おやおや?あんかけ全然なくて、さらっさら?ん?たまたまあんかけにするの忘れたのかなー?とスープすすると、味は抜群によし!麺は細い縮れ麺で私は好みでした!でも、どう考えても広東麺ってあんかけですよねー??と、他の人の口コミみたら、やはりあんかけじゃなかったと!えー?これではただのタンメンじゃん!と思いましたが、まあ美味しかったんで最後まで頂きました!あんかけの片栗粉けちってどうする?って思いますよね〜😅あえて?なのかなー?でも、女将さんと、ご主人がとっても感じがいいので、今度はラーメンを食べにまた再来しようと思いますが、広東麺はもういいや💦トイレと、駐車場激狭いです!でも、店内こじんまりとして落ち着く感じですよ!
広東麺と焼飯セットを頂きました。熱々餡掛けと腰のある極細ストレート麺で美味しかったです。焼飯は炒飯ではないので薄味ですが、スープに浸すとちょうどいい味になりました。でも駐車場は狭いのでご注意を。
広東麺頂きました。うん美味しい麺が細麺あんがあまりあんあんしてないのがいいごちそうさまでした〜
多賀城市町前の1977年開店の老舗店です。昼メニューは少数精鋭な感じですね。広東麺セット頂きましたが、スープはフワッとする良い匂いの、個人的好みの鶏な感じでした。たんぱく質がゴロゴロしていると言うよりはジンワリした餡を頂くおいしいラーメンです。半チャーハンは、いわゆる一般的なしっかり味付けしたチャーハンと違いチャーハン風ライスという感じです。中国本土のチャーハンがこんな感じでしょうか。好みが分かれそうですが、ラーメンのお伴には丁度良いです。お客さんは地元の常連さんが多いようです。店内の雰囲気も中国チックで楽しかったです。
気さくな女性の店員さんが接客してくださり、細麺で広東麺が人気でした🤗
名前 |
明華園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-362-5951 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

はじめての訪問です。広東麺で有名な店なので半チャーハンとのセットをオーダーして待つかなと思いきや5分ほどで着丼。混雑している割に早い提供は助かります。ビジュアルは野菜たっぷりの普通の広東麺ですがスープがとてもいい香りで麺が極細のパッツン系です。博多ラーメンの麺とよく似ていて宮城の中華店ではあまり見かけません。半チャーハンがシンプルで卵と塩だけの味付けのようでスープと良く合いますね。店内は歴史を感じさせる作りでおそらくですが昔はもっとメニューがたくさんあったのではないかなと思いました。駐車場がとても狭く運転操作(特にバック)があまり得意出ない方は近くの有料駐車場に入れて来た方がいいです。次は醤油味のラーメンを食べてみたいですね。