出汁の風味にホッとする手打ちうどん。
手打ちうどん万渡火(まとび)の特徴
しっかりとした風味のお出汁が特徴的で、ホッとする一杯です。
手打ちの細麺平打は優しい仕上がりで、食べ応えがあります。
カレーうどんは肉ゴロゴロ、ボリューム満点で大変美味しいです。
讃岐や吉田のようなコシの強いうどんではありませんが、やわらかいけどしっかりとした風味のお出汁がホッとするおうどんでした。カツ丼のカツは近くのかつ屋なんかに比べると薄めですが、揚げ具合が絶妙でお出汁と絡んでカツ丼にはぴったしでした。席についたときは熱いお茶を出してくださりましたが、うどんとカツ丼を熱そうに食べてると、冷たいお茶を出してくださる気配りも嬉しかったです。
年配の方達がやられている西明石にあるうどん屋さん。出汁は濃い目に感じましたが美味しいおうどん。カツ丼は立派な分厚いカツに昔ながらの刻んだかまぼこが入っていてgood。席数も多いです。食べているとりんごと飴ちゃんくれました😃
西明石でうどん食べるならこちらでどうぞ❢手打ちの細麺平打でコシはあるけど優しい仕上がりの麺です❢いつもざるうどんばかり食べてるんですが麺が長いので今日は大丈夫でしたが前にハサミを借りて切りながら食べた事も😁😁楽しいです😁😁ご馳走さまでしたm(_ _)m
カレーうどん頂きましたお肉ゴロゴロで大変美味しいです。
西明石のメインストリート?にあるお店で、ずっと気になっていた、うどん屋さん。夜は空いているので、1人で入って大丈夫かな~と思ってましたが、全然大丈夫でした!!クチコミでかつ丼が美味しいとあったので、かつ丼を。かつ丼+ミニうどんかうどん+ミニかつ丼か迷いましたが、うどん屋さんなので、丼を小さいサイズにすることに。うどんはクチコミにあるように、讃岐のコシがあるものではないですが、出汁もうどんも美味しかったです。うどんが大変長く、つるつるでした。かつ丼はカツ4切に、卵、ねぎ、かまぼこが入っていて、ボリューム満点、とても美味しかったです。後から入店した方たちが、切り立てのうどんだったようで、少々提供に時間がかかっている様子でしたが、切り立てのうどん、私も食べてみたかったです。熱いお茶が飲めないのを見てくださっていたのか、冷たいお茶をくれたり、食後に『ゆっくりしてってねー』とアポロをくれたり、とても気の効いた1人客にも優しい接客でした。また腹ペコのとき、優しさが欲しくなったときに訪問したいと思います。
2年ぶりに大好きな万渡火さんにランチに伺いました。2年前に引っ越しをしてからなかなか行けなかったのですが近くに用事があったので昨日から行く気満々でした。入り口右手の麺打ち場でご主人がうどんを打って打ち立てを頂けます。いろいろ食べましたが最近はずっと全体のバランスも良くおうどんも食べられる日替わり定食¥750を注文です。今日の日替わりの内容は炒め焼肉、サラダ、ご飯お漬物、ハイカラうどんです。ご飯の進むおかずに美味しいお米に打ち立てのおうどんこれで¥750はコスパ抜群です。食事の後半になると女将さんががリンゴとコーヒー飴をおやつに持って来てくれます。これが何とも言えないくらい嬉しいです。2年ぶりのご挨拶をしてまた伺う約束をしてお店を出ました。最高のお店ですまた伺います。ご馳走様でした。
地元は島根ですがなんだか懐かしい気分になる味でした。好みによって分かれるでしょうが私は大好きな味でした。 出汁が染み込んだ丼にかぼすの程よい香り漂ううどんの出汁。美味しかったです。
本日ピリ辛うどんをいただきました。栄養バランスはすごく良いです!!野菜の種類は多くて、肉団も入ってます。もちろん味も美味しいです。( ꈍᴗꈍ)y最高ーー!お隣様かつ丼を注文しました、とっても美味しいそうです!また次回。
20年くらい前に食べた時は、何も思わなかったが、久々に訪問してみたら出汁の美味しさにびっくりした。ちゃんと昆布、鰹節でとった旨さ、通いそうになりそう。サービスの果物やお菓子も嬉しい、ほぼ一見の客なのに。
名前 |
手打ちうどん万渡火(まとび) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-927-7387 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

しっかり濃いめのお出汁に、柔らかめの手打ちうどんがとても美味しい。親子丼は鶏肉、玉ねぎ、細く切ったかまぼこが入って優しい味わい。食後に林檎のカットが一切れと、コーヒー味の飴一つサービスでついてきました。近くにこんな美味しいうどんやさんがあったなんて、なぜ今まで行かなかったんだろうと思うぐらい、美味しかった。しっかりコシがあるうどんがお好きな方には、物足りないかもしれません。やわもちツルツルのおうどんが好きな方には、ぜひオススメしたいお店です。