ワンコインで満喫、ボリュームランチ!
地下の店の特徴
野田駅から徒歩圏内の居酒屋、隠れ家的な立地が魅力です。
500円でボリューム満点ハンバーグ定食が楽しめるランチが好評です。
移転しても変わらぬ美味しさ、ワンコインランチが人気の秘密です。
コスパ良し。今どきワンコインで定食が食べられるのは嬉しい。5種類の定食から選ぶ形なので好みは限られるが、そこは仕方ないですね。平日でも開店からひっきりなしに客の出入りがあるため、一人だと相席となる。ただし対面にスクリーンがあるため、そこまで気にはならないかと。薄利多売だと思われるので、食事中の会話は慎しみ、食後はすぐに退席するのがお店の為にもマナーかと。接遇は元気良く気持ち良い。量も充分で美味しく頂きました。
嬉しいワンコインランチ。Google MAPで評価が高かったので行ってみました。ランチの種類は、鮭、肉じゃが、チキン南蛮、カツカレー、天津飯。チキン南蛮が人気のようです。食事中の会話は控えてと但し書きがあり。なので回転は早い。
大阪へ所要で行った際、昼時でしたので近場のランチでググるとヒットしたので伺いました「地下の店」さん。店は地下ではなく1階にあります(笑)数種類のワンコインランチが人気の様です。伺った際は待ちが発生しており10分弱程待ちました。待っている間にとんかつ定食が売り切れたとのお知らせ…元々注文するつもりも無かったので没問題。順番が来て店内に案内されます。鯖のみそ漬け焼定食を注文。程なくして料理がサーブされます。ワンプレートに鯖半身とキャベツ、だし巻き玉子、ジャガイモの炒め物それと白菜漬、後ごはんとみそ汁。鯖は骨が厄介でしたが、だし巻き玉子もふわふわでどの料理も美味しかったです。コスパ最高で店員さんの接客もテキパキしてて良きです。近ければ直ぐ再訪したいのですが…また機会があれば伺いたいです。
野田駅の裏側の住宅街の中にあり、駐車場も無く、路駐できるようなスペースはありません。近くのリパーク駐車場に停めてお店へ。13時頃でしたが、ご近所さんやサラリーマンが並ばれていました。相席案内もあったり、サラリーマンがサクッと終わらすので回転は早い感じでした。チキン南蛮と悩みましたが、チーズチキンカツ定食とごはん大盛にしました☺全部で600円!安い!ご飯てんこ盛り!デミグラスソースはあっさりした味でご年配の近所さんにも食べやすそうでした。一緒に付いてきたクリームコロッケも美味しかったです(^^)
阪神野田駅から約10分の店です。トンカツ定食500円を注文しました。衝撃のコストパフォーマンスです。トンカツの横にだし巻きと牛肉が付いてこの値段です。とんかつやや薄めなのは、ご愛嬌かな。接客もよく、次に違ったものを食べたくなるお店です。
初めてランチで訪問。ボリューム満点!チーズチキンカツ定食をいただきました。500円でした!夜も行こうと思いました!
ランチタイムが過ぎた頃に関西スーパーへ向かう途中で偶然、店頭の500円でハンバーグ定食があるという看板を発見し、少し調べると評判が良さそうだったので入ってみました。結果としては味、量、コスパ、店の雰囲気の全てで満足しました。また、よくある日替わりランチ1,2種類のみ500円ではなく何種類もあったみたいなのでまた行きたいと思います。追記 2022/03/19いつからか土曜日も開店するようになっており、個人的に非常に行きやすくなりました。何度食べても500円とは思えない満足感を私に与えてくれます。来週は何を食べようかな。
もはや絶滅危惧種となってきたワンコインランチ。それを今なお守り続けておられ、サラリーマンをはじめ、近隣の方にとってとてもありがたいお店さんです。お味はスタンダードですが、ボリューム感がすごい!どうやって生計を立てているのか心配になります^^;
野田阪神駅の北側の住宅街に位置する居酒屋です。遅めのランチに利用、お昼休憩過ぎており、貸切状態です。揚げ出しトンカツ定食500円を頂きました。
名前 |
地下の店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4977-0560 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

びっくりのランチ発見。地下の店なのに、地上にあるし、しかも安い。ゴハン大盛りは、100円増しだけど本当に大盛り。しかも、漫画で出て来るレベルの大盛り🤭笑笑人によるとは思うけど、入って満足出来るのは間違いないお店。※お店のルールがあるので、それを理解出来る方のみ是非お試しください。